「まさに一石二鳥」 2011.06.15
6月15日。
そう、この日は、待ちに待った あの日。
嵐さんのライブDVD、
『ARASHI 10-11 TOUR “Scene”
~君と僕の見ている風景~ DOME+』の発売日♪
よっ、めでたい!!
国立競技場ver.だけでなく、
ドームver.も出していただき、ありがとうございます。
なんか、久しぶりって感じですもんね、ドームのライブ映像って。
嵐さんとの距離が近めで、アップが多めで、うれしいっす♪
みなさんは、最初に何から観ましたか?
ライブin福岡の映像から?
それとも、『まだ見ぬ世界へ』のPVから?
私は、初回限定盤に収録された「強化合宿」から♪
もう、笑う笑う。
ひぃーひぃー言って 笑う笑う。
実は、これ、観ている私たちの腹筋を強化してるんじゃないの?
って思うほどの抱腹絶倒っぷり。
このツボを書きだしたら、止まらなくなりそうだな。
でも、書きたいかも。
覚え書きを書くためにも、また観ようっと♪
ではでは…。
以下、6月15日(水)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2011年6月15日(水) O.A.分
おはようございます。 嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!
「一石二鳥」
(BGM: ♪『まだ見ぬ世界へ』)
ほう。
これは聞いたことあります。
なんか、いい感じの言葉ですよね?
読みましょう。
んふっ。
これは、
「1つのことをして、同時に2つの利益・効果をあげること」
を意味する言葉です。
ほう。
元々、「鳥が2羽 集っていたところで、
1羽の鳥を狙って 石を投げたら、鳥が2羽とも落ちてきた」
という イギリスのことわざから できた言葉です。
はあ、そうなんだ。
そうそう、そうなんだよ。
1つのことをやったら、
なんか 2つ返ってくるみたいなことでしょ? うん。
そのこと…、それ、今、言ったんだよな、俺。
ええ、はい。
まあ、さあ、
おっ、なんと、本日、嵐のDVD…! 発売日!
そうですよ。 今日ですよ。
『ARASHI 10-11 TOUR “Scene”
~君と僕の見ている風景~ DOME+』がですね、
えー、本日、リリースになりました!
おめでとう! おめでとう。
えー、これは、初回限定盤はですね、DVD3枚組です。
プレミアムパッケージ仕様となっていて、
これが、なんと、面白いですよ。
嵐の強化合宿が、えー、収録されていますよ。
オリジナルブックレット入りで。
何を強化してるのかは、まあ、これは、見てのお楽しみですね。 はい。
そして、なんと、通常盤は、DVD2枚組で、
えー、歌詞ブックレット入りです。
そして、さらに、初回限定盤・通常盤ともに、
新曲『まだ見ぬ世界へ』のメイキングとミュージックビデオが
収録されていますよ。 ええ。
まあ、だから、あれですよ。
DVDで ライブ映像も楽しもうと思ったらですね、
一緒に新曲も聴けて、これ、
まさに、一石二鳥!
以上、大野智でした。
--------
へぇ~。
「一石二鳥」って、
イギリスのことわざからできた言葉なんですね。
知らなかった。
今回のDVD、確かに一石二鳥ですよね。
ライブ映像も観られるし、新曲も聴けちゃうし。
うれしい! 楽しい! 大好き!
いやいや、ちょっと待てよ。
「一石三鳥」ぐらいの勢いじゃありません?
だって、「嵐の強化合宿」がある。
これを入れたら、一石三鳥ですよ。
嵐のメンバーの仲良しっぷりや、何でも楽しんじゃう姿が見られる。
そう、深夜番組時代の あの雰囲気が楽しめるんですもん。
それに、なんといっても、大野さんのニワトリ!!
この物真似は必聴ですよね。
クオリティーの高さがハンパないっす。
うんうん、こりゃあ、「一石三鳥」だ。
最近のコメント