音楽番組

2013年1月 1日 (火)

笑門来福

あけましておめでとうございます!

新年を迎え、みなさま いかがお過ごしですか?

私は、朝から「ノッテコニッサン」のCMを観て、

気分上々の元日でございました。

まったく、なんでしょうね。

あの水兵さんたちのキュートさは♪

彼ら全員 アラサーですけど、それが何か?ってな勢い。

かわいいなぁ~。

グィ~ンと体を伸ばして 双眼鏡をのぞいちゃって。

全員揃って行進しちゃって。

「何!?」と驚く大野船長の顔がね、かわいいわ、面白いわで 忙しい。

どーぞ どーぞ 上陸しちゃってくださいよ~。

大野船長! 嵐丸の航路は視界良好です!

さてさて、

嵐さん、紅白 お疲れさまでした!

そして、白組優勝おめでとうございます!!

優勝旗を持つ大野くんを始め、嵐のみなさんの笑顔がはじけていましたね。

やっぱり、何事も勝利というのはうれしいものです。

3回目の司会だけあって、実に落ち着いていて、

その上、ご本人たちも楽しんでいるようでいて、

観ていて安心感がありました。

ミッキーたちとのコラボ楽しかったし、

『ふるさと』は 年々 感動を増すし、

『New Year’s Eve Medley 2012』は かっこよかったし、

いろいろな表情の嵐さんを観ることができましたよね。

もはや、ディズニー+嵐というのは 定番になりつつあるというか、

ミッキーたちと歌い踊る姿に 何の違和感も感じず、

彼らが夢の国の住人であるかのようにも思えたりして。

ディズニーランドやシーに行くと、

こういうショーを上演してるんじゃないかって思えるほどでした。

そうそう、

チップとデールのお腹をスリスリ触る大野くんに爆笑する私の横で、

母は 大野くんのヘッドセットのマイクの位置が高いことを心配しておりました。

あれじゃ、お顔が見えない と。

きれいな お顔が隠れる と。

『New Year’s Eve Medley 2012』の時、

最初は指にばんそうこうをしているのかと思いきや、

あれはセンサーだったんですね。

『Face Down』での映像とのコラボは幻想的だったなぁ。

まさに夢空間って感じでした。

あの衣装もよかったですしね♪

薄手でタイトな衣装、バンザ~イ!!

着膨れ感があった『ワイハ』の衣装からの早替え、お見事でした。

キュート&クールを演出できて最高っすよ。

歌ってほしかった『Face Down』が聴けて、大満足。

ありがとうございました。

それにしても、MISIAさんの歌は感動的でした。

50度近い灼熱の中で歌っていたんですね。

青い空、どこまでも続く砂漠、そして響き渡る澄んだ歌声…。

心洗われるような とても素敵な歌で、神々しさすら感じました。

やっぱり好きだなぁ、MISIA。

堀北真希ちゃん、有働アナも、長丁場お疲れさまでした!

とても楽しいひとときでした。

まあ、カウコンに がっつり出演できないのは やっぱり残念でしたが、

それも致し方なしですよね。

いっそのこと、東京プリンスホテル屋上組で会話するシーンも録画して、

当日オンエアしてくれたら、もっと面白く楽しくなると思いましたが…。

ぜひご検討いただきたいところです。

2013年も 嵐さんの魅力があふれる一年となりそうですが、

私も 嵐さんのあれやこれやを見守りつつ、Popに弾けます!

そして、突っ走ることなく、自分のペースで応援していきたいと思います。

もちろん「健康第一」で。

ココロもカラダも元気ハツラツで。

そのために、私、1月から新しいことを始める予定でおります。

今年は体を動かします。(← 宣言)

みなさまにとって、2013年が、笑顔の花咲く素敵な一年となりますように。

今年もよろしくお願いいたします。

| | コメント (4)

2011年4月19日 (火)

「MAX!」 2011.04.01

4月1日は、タモステSPでしたね♪

嵐さんが歌うは、『Lotus』・『Happiness』・『感謝カンゲキ雨嵐』のSPメドレー。

ハイカットの白いシューズは、お揃いですよね?

『Lotus』の大野君のフェイクが もう~♪

それでもって、ヘッドセットのマイクに添える手が綺麗だこと。

小指がちょい立ちなのも、セクシー超。

眉間のしわが、セクシー超超。

『Happiness』は、やっぱり楽しい~!!

観ていても、聴いていても、自然と笑顔になっちゃう。 踊っちゃう。

この曲のPVも好きなんですよねぇ。

嵐さんたちがワキャワキャしてて、キラキラしてて。

レモンライムのソーダを飲んだ時のような…、

いやいや、そうじゃなくて、

櫻井君オススメの三ツ矢サイダーを飲んだ時のような爽やかさ♪

聴いているだけで、走り出しそうな気分になるんですよね。

まあ、気分になるだけで、実際に走り出すことはありませんがね。 ええ。

そして、最後は、『感謝カンゲキ雨嵐』。

最近は、このイントロを聴くと、

「5×10」のコンサートのオープニングを思い出します。

あの、鳥肌が立つほど感動した瞬間を思い出すんです。

なんでしょうね、泣けるんですよ。 泣けちゃうんです。

ライブDVDを観るだけでも、泣けてくる。

もう完全に「パブロフの犬」状態ですね、これは。

話をタモステSPに戻して、と。

大野君と二宮君が2人揃って、リズムにのって 揺れていれば、

それに合わせて、私も揺れる。

櫻井君と相葉君と松本君がハシャギまくってジャンプしていれば、

それに合わせて、私もジャンプする。

まさに、「うれしい、楽しい、大好き!」ってな感じです。

それでもって、なんといっても、

最後、5人が寄り添って、微笑みかける姿が最高~!!

あったかくて、やさしくて、楽しくて、

頼もしささえも感じさせる、いつもと変わらぬ笑顔の5人、最高っす!!

いやあ、ほんとに、『感謝カンゲキ雨嵐』の歌詞が胸にしみました。

“Smile again”…。

それにしても、大野さん。

Jr.時代、『Mステ』の出演が自由参加だったなんて、凄すぎません?

「今日、どうする?」って聞かれていたって…。

自由参加ってことは、「Yes」と答えたら必ず出られるってことですよね?

出演できることが前提での、「今日、大野 どうする?」ですよね?

そりゃあ、「昔からカリスマだった」(by生田君)って言われるはずですな。

当時 ひさびさに映ったという大野君のお顔は、いい笑顔でした♪

ではでは…、

以下、4月1日(金)の朝のラジオレポです。

---------

大野智の『ARASHI DISCOVERY』

2011年4月1日(金) O.A.分

おはようございます。 嵐の大野智です。

今日は、いただいたメッセージにお答えしていきます。

  (BGM: ♪『Lotus』)

横須賀市のキョンさんから。

「計画停電など、いつもと違う生活で大変ですが、

大野君は大丈夫ですか?

ちょっと節約したりすることで、被災地の復興に役立てるなら、

みんなで協力したいと思います。

我が家も、リビングに家族で集まる機会が増えました。」

おお、なるほど。

そうですね。 えー、節電ね。

僕も、もちろん やってますけども。

あのー、エアコンは使ってないですし、

あと…、お風呂も 中には入ってないですね。

電気もね、ほんと最小限にしてますけどね。

でもね、あ、僕、思ったんですけど、

僕的には、あまり普段と変わってないっていうかね。

あっ、俺、いつも節電してたんだっていうか。

それに気づきましたけどね。 ええ。

まあ、でも、みなさんもね、

少しでも、あの、節電して、ねっ。

もう、日本は1つですからね。

えー、みんなで協力し合っていければと思っております。

続いて、さいたま市のユミさんから。

「花粉症がつらいです。

お鼻ぐじゅぐじゅ、目もショボショボ。

天気が良くても、花粉症のせいで、ちょっとテンションが下がり気味です。

智くん、私のテンションを上げてください。」

ユミ、MAX! がんばって!

さあ、続いて、ミカコさんから。

「大野君は写真を撮ることが好きだそうですが、

写真を撮る時は、デジタル派ですか? フイルム派ですか?」

なるほど。

最近は、デジタル派ですね。 ええ。

ちょっとね…、まあ、今 撮ってるのは、

まあ、絵 描いてるから、その絵の過程の写真を撮りたいんで。

だから、あの…、だからなんです。

んふふふっ。

というのは、撮って、すぐ見て、ちゃんと撮れてる…、

もう、ちゃんと撮れてるのかって、確認をしたいからですね。

えー、でも、昔は、ちゃんとフイルムでやってました。

ほんとに写真を撮りたい時は、

フイルムでやったほうが楽しいですね。 ええ。

仕上がりが楽しみで、ね、

1週間ぐらい、ワクワクするじゃないですか。 ええ。

今は、最近は、まあ、デジタル派です。

さあ、続いて、新中学生のナツミさんから。

「大野君は、春から新しいことに

チャレンジしようとしてることはありますか?

私は、中学から、美術部に入ろうと思います。

大野君みたいに上手にできないと思うけど、

がんばりたいです。」

いやいやいや、

上手に描こうと思わなくていいんです。

僕は、でも、今は…、描き始めましたね、また。

もう1個、絵を。

もうちょっと でかいのを。 ええ。

それが、まあ、今年中に終わればいいなと思ってね。 ええ。

ちょっと大作ですから、やろうと思いますけどね。

まあね、えー、ナツミちゃんもね、美術部…。

いいですよ。

だから、自分らしい絵を描けばいいんです。

それでいいんです。

お互いに、描いていきましょう。

ということで、毎週金曜日は、

いただいたメッセージにお答えしていきます。

メールでお待ちしています。

メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jp です。

たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!!

では、また来週! 大野智でした!

--------

「私のテンションを上げてください」と言われ、

「ユミ、MAX!」と叫ぶ大野君…。 ウケる。

まさかの「MAX!」。

「MAX!」は、相葉君の専売特許かと思っていました。

私も花粉症で、目がかゆいわ、ショボショボするわ。

コンタクトレンズを入れれば、すぐに赤くなるし、

メガネをかけていても、花粉さんは飛び込んでくるし。

せっかくの春なのに、テンションが下がり気味です。

そういえば、二宮君も、花粉症デビューしたとか。

ヒノキにやられているそうで。

二宮君、一緒にテンション上げていきましょう。

ええ、もちろん、例のあの言葉で。

それでは、みなさま、ご唱和ください。

ニノ、MAX!

あおぞら、MAX!

| | コメント (4)