「ぜひご覧ください」 2011.05.04
ゴールデンウィークの連休を利用して、
大野君ファンのお友達が 遊びに来ていました。
その名も、“嵐さんを愛でる1泊2日の旅 inお江戸”。
嵐にまつわる あれやこれやを楽しむ2日間でございます。
まず初日。
大野君ファンのお友達とお茶をしながら、松本君ファンのお友達2人と合流し、
映画『GANTZ PERFECT ANSWER』を鑑賞。
なるほど。 そうきたか。
これが「答え」なんですな。
いやあ、それにしても、ガンツスーツ姿の二宮君がかっこいい~!
なんていうか、よくお似合いで。
戦う玄野君を見つめ続け、熱視線を送り続けておりました。
惚れてまうやろ~!ってな勢いでしたわ、二宮さん。
ある場面のロケ地が 知ってるところだったので、
私の家から わりと近いところだったので、
そのシーンを観ている時は 人知れずテンションが上がっていました。
心の中で、「おぉぉぉ…!」つって。
今後は、その場所を通るたびに、
「ここで撮影してたんだ。 ニノがいたんだなぁ」と思うことでしょう。
顔がニヤけていることでしょう。
まだ観てない人は、ぜひ観に行ってくだちい。
さて、映画を観たあとは、お食事へ。
いつぞやの『嵐ちゃん!』に登場した、ヨンアさん おすすめの焼肉屋さんへ。
新たに、大野君ファン1名、松本君ファン1名のお友達と、
お店で合流した結果、合計6人の嵐ファンが集まりまして。
お店を予約してくださったお友達が、
撮影時 実際に嵐さんが座っていた席をお願いしてくれていたので、
バーチャル『ひみつの嵐ちゃん!』を繰り広げてきました。
でね、噂には聞いていましたが、野菜の量がハンパない!
奥にある長いプレートに乗っているのが、お野菜。
お店の人が焼いてくれたお肉を、ただひたすら野菜で巻いて食べる。
巻いて巻いて、食べる。
野菜がたくさんあるから、葉物野菜を3枚重ねにして、肉を巻く。
うまーい!!
野菜もうまいが、肉もうまい。
肉もうまいが、野菜もうまい。
それでもって、話題は 嵐にまつわるものばかり♪
食べて、飲んで、語って、語って、笑って、笑って。
至福の時を過ごしてまいりました。
心もお腹も満足! 満足!
2日目へつづく…。
ではでは…。
以下、5月4日(水)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2011年5月4日(水) O.A.分
おはようございます。 嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!
「考えるな。 感じろ。」
(BGM: ♪『Lotus』)
これは聞いたことありますね。
僕の師匠…、これは、ブルース・リーの言葉じゃないですか。
これ、あれですよ。
『燃えよドラゴン』の最初のね、あの、少年かな?
…にね、教えてるんですよ。
かっこいいよね。 素晴らしいよ。
えっ? 映画…。
大野智主演 映画『怪物くん』は、
11月26日土曜日から、全国東宝系にて公開されます。
しかも、俺の誕生日だし。
ありがとうございます。
まあ、まだ観れてないですけどね、僕も。 ええ。
画がきれいだと思います。 ほんとに。
インド行った時に、あのー、
モニターリング 観たんですよ。 画を。
…時に、もうね、インドでやってんのに、
もう、それすらCGに見えるぐらい、きれいなの。
いや、でも、絶対 面白い作品になってると思うんでね。
じゃ、ブルース・リーの ものまねしよう。
敵と向かい合って、威嚇してる時のブルース・リーの、
ポロッと口から出てしまう声…。
いくよ。
「オォォ…」
んふふふっ。
これ、どこで出たっけな?
たぶんね、『ドラゴン 危機一髪』かな?
ぜひご覧ください。
以上、大野智でした。
--------
あのー、大野さん。
ブルース・リーのものまねを、音声だけのものまねを文字にするのは、
非常に難しいんですが…。
非常に伝わりにくいんですが…。
サバの鳴き声の時も そうでした。
『ロッキーのテーマ』の時(←詳しくはコチラ)も、非常に苦労しました。
でも、意外とね、こういうの好きです。
ここだけを何度も聴いて、文字に起こそうとしている自分、結構笑えます。
小さい頃、「ブルース・リー」を「ブルー・スリー」だと思っていた私…。
「ブルース・リー」だと知った時の衝撃たるや、もう。
「えぇぇぇ~っ!?」つって。
いやあ、あの時は驚いた、驚いた。
こういう勘違いって、ありません?
んふふ、私だけですか。
11月26日に公開される、大野君主演 映画『怪物くん』。
大野君の誕生日に公開されるので、日にちを忘れることはないですな。
超絶に楽しみ~♪
インドロケをして以来、インドに興味を持っているような大野君。
ニューヨークにも、インドにも、心惹かれるものがあるようで。
このまま どんどん 海外へと目を向けるようになるのでしょうか。
何か月間か、海外を渡り歩くような日が来るのでしょうか。
その時には、レギュラー番組の冒頭で、
「現在、リーダーは海外を放浪中」ってテロップが出たりして?
最近のコメント