「チカラワザ」 2012.10.18
10月18日に放送された『VS嵐』は、特別篇「BET de 嵐」。
今回は、名言と新事実の嵐でしたね。
電卓計算対決。
メールを打つのがめちゃくちゃ早いと宣言する松本さん。
お金が大好き二宮さん。
毎年お正月にやっているのは、領収書の整理。
どっちかというと、相葉さんは理数系。
どちらかというと体育系の大野さん。
とにかく 信じてください!押しの櫻井さん。
カヌー対決。
左手を多用する相葉ちゃん。
右手を多用する翔ちゃん。
2人仲良く、プールにドボン。
よっ、水も滴るいい男!
結果、スタジオに戻ると、ハットをかぶることに。
髪をセットする時間を与えられず…。
あのあと、風邪を引きはしませんでしたか?
ババ抜き対決。
いまだかつて、こんなにも、
ある部位がクローズアップされたことがあるでしょうか?
ウソつくと、小鼻がピクピク。
鼻の動きに注目って…。
大野さんの鼻カメラ、ありがとう~!!
なるほど。
トランプも一番最初は絶対左端から引くというルーティンですか。
さすが、大野さん専用のメンタリスト・二宮和也。
それにしても、櫻井くんも、二宮くんも、
大野くんのことをよくご存じでいらっしゃる。
愛だわ、愛。
そして、最後は吹き矢対決。
「吸うより吹くほうが得意です」と自信満々に発言したAさん。
肺活量が60代と同じという衝撃の事実を明かしたNさん。
おでこ全開でハットをかぶっていたSさんに、
やんちゃだった頃の面影を感じずにはいられなかった。
いやはや、吹き矢って、こんなかっこよかったでしたっけ?
スーツ姿に ここまでマッチするとは。
「女子に刺さるわね」
YOUさん、この日一番の名言です。
ではでは…。
以下、10月18日(木)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2012年10月18日(木) O.A.分
おはようございます。 嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!
「時期尚早」
(BGM: ♪『A・RA・SHI』)
これは、物事を始めるには時期が早すぎることを意味する言葉です。
時期尚早…。
そう、あのさ、嵐のデビューシングルでさ、
翔ちゃんのラップのさ、とこさ、
みんな、時期尚早って思ってる人、多いよね?
あれ、「take it so so」だよ。
あの、俺も、だって ラップ、レコーディングしたから覚えてんだけど、
「テケソーソーって言って」って言われたんだよね、確か。
テケテケソーソー。
でも、なんか、時期尚早って言う人、多いよね。
そういうふうに聞こえるんだろうね、たぶん。
まあ、あれは、「take it so so」ですよ。 はい。
さあ、というわけで、10年前の僕の声を聴きましょう。
うあぁ、もう、なんだよ…。
この中に、なんか、いっぱい、もうね、
こわいのがあるみたいよ。 隠しが…。
はい、これ。
これかなぁ?
2003年7月11日。
トークテーマ、「やりたくない仕事」。
(BGM: ♪『a Day in Our Life』)
(以下、ブルーの文字が2003年当時の声です)
「マジ、やりたくないですよね、ああいうのはね。」
えっ…?
「まあ、でもね、この業界、
やりたくないなんて 言ってらんないっすからね。
なんでもやらなきゃイカンのですよ! 私は、ええ。」
ふははははっ。
なんなの? これ。
「でもね、本当にやりたくないものはね、アマゾン探検。
ピラニア こわい。 ワニ こわい。
こわい、こわい。
こわい、こわい、こわい、こわい。
やだっ! もう こわいね。
こわい、こわい、こわい、こわい。」
あはは、あはははっ!
「こわいっ! こわいっ!
こわいってぇんだ! こわいっつって!
グワッ!つって。 バッ!つって。」
ふふっ、あはははは。
ほんと申し訳ない。
あぁ…、めっちゃ熱くなった、体が、今。
ひどくない? ふふっ。
これで終わってんの?
よくさ、オーケーしたね、これ。
その時、だって、一緒にいたはずじゃん。
そっちのせいでしょ! これ。
「はい、オーケーです」って言ったわけでしょ? たぶん。
覚えてない?
覚えてんの? それ。
んふふっ、覚えてんの?
んふふふっ。
あっ、当時、力技(ちからわざ)だね、とか言ってたね。
技じゃないし、これ。
技になってないよ。
これ…。
いやぁ、ちょっと 今、こわくて できないな。
これ…、今の、結構やばいほう?
もう1個、この中にあるの!?
えっ、これよりひどいのがあるの?
マジか…。
すぐ謝っちゃおう、俺。 聴いたら。
もう、逆に聴きたいわ。
それ、明日やろう。
それ…、もう それでいい。
さあ、みなさん、明日 お楽しみに!
以上、大野智でした。
--------
「こわい」の連呼が、まるで何かの掛け声みたいになっちゃって。
一体、何回言ったんだろう、こわいって。
その言葉の意味すら、危うくわからなくなりそうになりましたよ。
自分で言ってるうちに楽しくなっちゃってるってのが よく伝わって、
力技も悪くはないな と。
「こわい」って言葉が かわいく思えてきた自分がこわい…。
最近のコメント