「公開反省会」 2012.10.19
本日、11月11日はポッキー&プリッツの日。
グリコポッキーの公式サイトには、デビルニノのお顔と、
「思う存分、わけあうがいい!盛り上がるがいい!」のお言葉が。
ということで、今日は 私もポッキーを食べました。
つぶつぶいちごポッキー ハートフルを♪
ハート型をしてるんですよ。
それでもって、つぶつぶいちごが いちごを感じられて おいしい。
久しぶりに いちごポッキーを食べましたが、進化しておりますな。
WSでデビルニノのモザイクアートの会見の映像が流れていた時、
会場内が いちごポッキーの香りに包まれているって聞いて、
妙に食べたくなっちゃったんですよね。
で、久々に食べてた と。
わけあわないで 独り占めしたがために、
デビルニノのようにされても困るので、
その場にいた母に勧めてみましたが、丁重に断られました。
私はプリッツのほうがいい、と。
結果、一人で食べることとなったため、もしかすると…。
明日の朝 起きたら、デビルあおぞらになっているかもしれません。
ではでは…。
以下、10月19日(金)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2012年10月19日(金) O.A.分
おはようございます。 嵐の大野智です。
毎週金曜日は、いただいたメッセージにお答えしていきます。
(BGM: ♪『Face Down』)
まずはじめは、埼玉県のナオちゃんから。
「シチューのおいしい季節になりましたね。
大ちゃんの好きなシチューの具のベスト3は、なんですか?」
はぁ~。
シチュー おいしいですね。
うちはね、鶏肉、あと じゃがいもとコーンさえ入っていれば、
僕は大丈夫かな。
この3つですね。 ええ。
ナオちゃんは、なんでしょうか?
さあ 続きまして、東京都品川区のケイコさんから。
「私は 先日、友人と 久しぶりにカラオケに行って、
嵐の曲ばかり 6時間くらい歌い、盛り上がり、楽しかったです。
大ちゃんは 最近 カラオケに行きましたか?
どんな曲を歌いますか?」
あっ、行ったよ、カラオケ、そういえば。
ちょっと前…。
行って、1曲も歌わず、飲んで しゃべってた。
歌うこと忘れて、なんか まったりと…。
で、気づいたら、もう帰る時間で。
「あっ、そういえば、歌ってないね、今日」っつって。
歌わなかったね。
今度、歌いまーす。 んふふふっ。
さあ、というわけで、ちょっと、今日はね、
ちょっと 聴きたい感じの…、
10年前の僕の声、いいっすかね? ここで。
10周年記念ということですから、いいですよね。
さあ、じゃあ、ちょっと、くじ 引きたいと思います。
さあ、昨日も ひどかったからな…。
それ以上なのがあるらしいですからね。
はい。
えっ、これ…?
2003年6月20日。
トークテーマ、「声優」。
うわっ、イヤだな、これ。
(BGM: ♪『a Day in Our Life』)
(以下、ブルーの文字が 2003年当時の声です)
「でもね、僕、結構ね、
声優の人の声って、好きなんですけどもね。
たとえばね、僕ね、『ドラゴンボール』が好きだったんでね、
そのね、悟空の声とかね、好きでしたね。
だって、悟空だけじゃないですからね。
悟飯とか、悟天とか、全部やってるわけですよ。」
あっ、これ、待って…、これ覚えてるな。
「しかも、あの、男の役なのにね、よくできますよね。
しかも、あの、大人から子どもまで、もう 関係なしに、
どうやってやるんですかね?
気になってしょうがないんですけどね。
まあ、でもね、僕も、いつかね、
やってみたいですね、本格的にね。 ええ。」
ふふふっ。 軽いな。 (←巻き舌)
「その時になったらね、ぜひ聴いてね!
よろぴく! ぴくぴく!
以上、大野智でした!」
ふはは…、ちょっと待って…。
マジかよ~、もう…。
ノリだよ、もう。
いや、言いたいだけだったんです。
止めてくれよ! じゃあ、あれ。
んふふふっ。
最後…、最後だけ やり直しますか、とか、
言ってくれたらよかったのに。
今日みたいなの、イヤだな、俺。
ちょっと恥ずかしいな。 はははは…。
もう1個 いっちゃおうか、じゃあ。
これで ちょっと挽回しよう。
最後だし、すごいマジメなこと言ってるんじゃないかな。
最後だからね、マジメなこと言ってたりする…、
10年前もいたはずなんだよね。
じゃあ、最後。
もう、ほんと、これ、最後ですよ。
さあ、2003年4月15日。
トークテーマ、「嵐のメンバーは何系?」。
えっ、何これ?
「嵐のメンバーはね、何系なのか?っていうのをね、
えー、ちょっと、考えたいなと思います。
まずはね、どうしようかな…。
じゃあ、翔くん。 櫻井翔。
えー、僕が思うに、ヒゲ系ですね。」
えっ?
「なぜかというと、
仕事現場に来たら、まずヒゲ剃りでヒゲを剃ります。
次、ニノ。 ペット系。
これは なぜかと言ったら、
とく、あのー、僕のことを触ってきます。 もう、ペットのように。
次、松潤。 ファッション系。」
んふふっ、早い。
「いろんな服、持ってると思いますね。 ええ。
次、相葉ちゃん。 気合い系。
雑誌のコメントとか、常に もう
「気合いだ、気合いだ」言ってますからね。
そして、えー、最後、大野智というのはね、
一体 何系なんだろうか?」
うわ…、もう 全然わかんない。 覚えてない。
なんだ…? 何 言うんだ?
「自分で言うのもね、恥ずかしいんですけどね、
えー、言いたいと思います。」
言うな。 言うな! 言うな…!
「谷啓。
以上、大野智でした!」
うぅぅ~ あぁぁ~!!
もう 止めてくれって、マジで!
何、これで、だって、
「はい、オーケーです」って言ってんだもん、当時。
これさ、俺、どんな気持ちで言ったんだろ?
たぶん、あれだよね、
あのー、4人はこういう系…、
打ち合わせでは、こういうふうに言うって、
自分んとこは、たぶん、打ち合わせの時、言ってないはずなの。
「あっ、僕のとこは、あの、あるんで、大丈夫です」みたいなこと、
言ってたんだよね、たぶん。
いやぁ~。
ラジオ始まって1年目で、こんな感じだったんだ。
俺、ムチャクチャだったね。
ラジオを…、なめてたね。 あははは…。
気になってきたよ、でも。
10年前がこれで、じゃあ…、
ほんと、5年前ぐらい、何言ってたんだとか。
たまには、じゃあ、マジメな話 してるやつとか、選んで。 (←お願いモード)
いいこと言ったはずだ…。
何個か言った覚え あるもん、俺。
んふふふっ。
そこ引き出してきて。 (←お願いモード、再び)
ふふふっ。
ちょっと、これは…、
10周年過ぎても、まあ いいよ。
ちょっと やっていこう。 していこう。
そうすれば、今後、言うことも、俺、ちょっと、考え始めるじゃない?
どんどん いいラジオになっていくと思うんだ。
あははは。
公開反省会、していこう、これ。
んふふふふっ。 ねぇ~。
はい、というわけで、
ちょっと、まあ、失礼しました。 ねぇ。
これからも、どんどん いいラジオにしていきたいと思います。
では、また来週! 大野智でした!
--------
谷啓…。
言っちゃったよ…。
「言うな。言うな!言うな…!」と言ってる大野くんの声が、
絶妙なリズムで 面白かったです。
今でも いいラジオですけど、
公開反省会ってのは面白そうですね。
昔のラジオの音声を聴く企画、とっても楽しかったですもん。
ぜひ、また聴かせてほしいです。
昔のラジオの自分につっこむ大野くんの声とともに。
それと、声優のお仕事も ぜひやってほしいですね!
もちろん、絶対に聴きますから。
よろぴく! ぴくぴく!
最近のコメント