「悩み」 2011.06.14
嵐さんのニューアルバム『Beautiful World』を聴きながら眠るという、
昨夜の睡眠学習。
大野君のソロ曲『Hung up on』にたどり着くどころか、
『まだ見ぬ世界へ』までしか記憶にないという結果に。
ええ、2曲目です。
つまり、10分も経たないうちに寝ていたっていう。
で、結局、朝から 一日かけて、全曲を聴きました。
仕事前やら、昼休みやらと、何回かに分けて聴いていたので、
アルバム全体の流れを感じるところまでには至らなかったのですが、
好きになりそうな曲がいっぱいある感じ♪
私の中では、好きな曲って、いくつかのパターンがありまして。
・1回聴いただけで、すぐに好きになるもの
・何回も聴いてるうちに、好きになっていくもの
・コンサートで聴いて、改めて好きになるもの
などなど。
今回のアルバムの中で、どの曲を好きになるのか、
これから楽しみです。
何しろ、まだ1回しか聴いてないものでして…。
今夜も 引き続き、睡眠学習をします♪
みなさんは、もう、好きな曲ができましたか?
ではでは…。
以下、6月14日(火)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2011年6月14日(火) O.A.分
おはようございます。 嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!
「今から一年も経てば、私の現在の悩みなど、
およそ くだらないものに見えることだろう」
(BGM: ♪『まだ見ぬ世界へ』)
ほう。
いい言葉ですよね。 うん。
これは、イギリスの文学者、サミエル・ジョンソンさんの言葉です。
「この時は深刻に悩んでいても、時間が経てば解決されていく。
時間とともに、自分が成長していく。」
ということです。
まあ、僕は、なんでしょうね?
悩み…。
でも、これは、もう、常に眠いことです。
これは、いくら時間が経っても解決されないんですけど。
ジョンソンさん、これ、どうしたらいいでしょうか?
んふっ。
日に日に増すっていう。
なんでだろう?
季節の変わり目だよ とか、春だからだよ とか、
言われるんだけど、関係ないみたいね。
眠たいんです。
これ、解決されないと思いますよ。
でも、まあ、いいことだよね? うん。
いいことだと思う。
睡眠とるのが一番いいですからね。 うん。
僕は、これでいいです。
僕は、まあ、これ、もう 悩みでもないですね。
そう、確かに、この言葉は合ってんだよ。 うん。
今の悩みは、くだらないっていうかね。 うん。
考える意味もないことで。
時間が経てば、ね。 うん。
いや、いい言葉ですよ。
まあ、前向きにね、とらえていけば、
いろいろ解決されていきますよ。 ええ。
私、今日も一日、えー、がんばります!
以上、大野智でした。
--------
んふふっ、大野さん、私も眠いです。
常に眠い。
まあ、私の場合、ただの寝不足だって話なんですが。
仕事をしていても、“魔の時間帯”がありまして、
昼食をとった後の午後2時頃、それはやってきます。
突然、睡魔が襲ってくるんですよねぇ。
やたらと、コーヒーを飲む量が増える。
コーヒーを飲んでも、眠気って覚めないもんですよね。
でも、急ぎの仕事や、いつも以上に集中を要する仕事をしていると、
そんなこともないっていうことは、
やっぱり気合の入り方の違いなのでしょうか。
悩み…。
悩みか…。
私は、何かに悩んだり、壁にぶち当たったりしたら、
そのことを紙に書き出すようにしています。
まずは、一度、頭の中を整理してみる、と。
すると、容量オーバーになった頭の中が スッキリする。
結果、道は開ける。
悩んでも、悩み続けない。
立ち止まっても、立ち止まり続けない。
後ろを振り向いても、振り向き続けない。
前を向いて、一歩踏み出す勇気は持っていたいなって思います。
悩んでいても、一日が同じように過ぎるのなら、
今できることを精一杯やってみるほうがいいですもんね。
はい。
私も、今日も一日、がんばります!
最近のコメント