駆け抜けた一年
今日は大晦日。
2012年も残すところ あと2時間弱となりました。
毎年毎年言っているような気がしますが、
今年ほど あっという間に過ぎていった年はないかもしれません。
大野くん主演のSPドラマ『もう誘拐なんてしない』も、
今年のお正月のオンエアだったんですよねぇ。
もうすでに ずいぶんと前のことのように思えます。
まあ、それほど充実していたと考えることにしましょう。
決して年を取ったからだけではないはずだな。
ここ数年の大晦日は、お友達主催の宴のため、京都に行っていましたが、
今年は久しぶりに 家におりまして。
4年ぶりですかね、たぶん。
年越しそばも食べ、さっき 年賀状も書き終わり、
今は のんびりと紅白を観ながら ポチポチ打っております。
翔さんの安定の司会進行は 妙にホッとするよなぁ、とか、
ももクロちゃんたち 輝いていたなぁ、とか、
TOKIO兄さんたちや関ジャニと 嵐が絡むと やっぱり面白いよなぁ、とか、
嵐が歌う『ふるさと』は どんどん素敵な曲になっていくなぁ、とか。
やいのやいの言いながら 紅白を家で観るのも久しぶりのことです。
今年は 嵐さんにまつわる出来事が次から次へとあって、
正直、ついていくのが やっとでした。
まさに嵐さんも私も「駆け抜けろ!」状態の一年。
でも、自分自身がどんな状態にあっても、
嵐さんが 歌ったり 踊ったり 演じたり ワチャワチャしている姿を見るだけで、
いつでも どんな時でも、笑顔と元気とパワーをもらえました。
感謝感激雨智。
感謝カンゲキ雨嵐。
本当に ありがとう。
心残りは、ブログをほとんど更新できなかったこと。
まあ、本当に ひどいもんでしたよね。
こればかりは反省の言葉しかありません。
2013年は、ココロとカラダともに余裕を持って、
嵐さんを見守りつつ、一緒に歩んでいきたいと思います。
お正月の3が日はお休みなので、
まだ観ていない『アラフェス』のライブDVDを堪能することにします。
待ってろ~、国立(のDVD)~!!
たまにしか更新しない中、ブログに遊びに来てくださった方々、
本当にありがとうございました。
来年も どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、よいお年をお迎えください。
| 固定リンク
« 太陽のような笑顔の人 | トップページ | 笑門来福 »
「あおぞら事」カテゴリの記事
- 「新」(2013.12.31)
- 祈り(2013.03.11)
- 駆け抜けた一年(2012.12.31)
- 前夜祭&生誕祭(2012.11.29)
- 「釣りの極意」 2012.10.23(2012.11.20)
「 嵐」カテゴリの記事
- 「新」(2013.12.31)
- 名古屋、はじけてきます♪(2013.01.11)
- 笑門来福(2013.01.01)
- 駆け抜けた一年(2012.12.31)
- 東京、まもなく はじけます♪(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
るーちゃんさんへ
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
うんうん、わかるわかる。
自分の環境の変化とともに 嵐さんへの関わり方にも変化が出てくるけど、
ステージを観ると、やっぱり好きなんだよなぁって気づくもんだよねぇ。
なぜなら、嵐はかっこいいから♪
歌って踊る嵐は、最強で最高だから♪
嵐さんは いつも変わらず そこにいてくれるから、
自分のペースで応援するのが一番だよね。
コメント、ありがとう!
るーちゃんさんにとって、2013年が笑顔いっぱいの素敵な一年になりますように♪
投稿: あおぞら→るーちゃんさん | 2013年1月 2日 (水) 02時13分
明けましておめでとうございます☆
本年もどうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
2012年は、嵐に集中出来る時間が少なくなって
このまま嵐離れになっちゃうのかなぁ~・・・
なんて思った事もあったけど
やっぱり紅白の嵐のステージを見て
やっぱ好きだわぁ~と惚れ直す締めくくりになりました(*^^)v
紅白の司会の智くん、カッコ良かったですよね。
久々に見たライヴ映像だったから、何か改めてカッコ良かったな。
私も、アラフェス、このお正月にのんびり見たいと思います♪♪
2013年、あおぞらさんにとって幸多き年になりますように♪♪
投稿: るーちゃん | 2013年1月 1日 (火) 16時27分