「防音されない防音室」 2012.10.26
週末の連休+1日をあれやこれやと忙しく過ごしておりました。
もちろん大野くんにまつわることが主だったのですが。
なぜなら、本日 11月26日は、大野くんのお誕生日。
お誕生日おめでとうございます!
今年も、バースデーケーキをオーダーしたのですが、
それは後ほどアップするとして。
せめて10月分のレポだけでも終わらせてから、
改めておめでとうメッセージを書き上げます。
ということで、まずは…。
以下、10月26日(金)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2012年10月26日(金) O.A.分
おはようございます。 嵐の大野智です。
毎週金曜日は、いただいたメッセージにお答えしていきます。
(BGM: ♪『Face Down』)
さあ、まずはじめは、えー、シオリさんから。
「大野くんは 以前、通販で物を買うって言ってましたが、
最近買ったものはありますか?
また、最近これ買って正解だった、重宝しているものはありますか?」
なるほど。
一時期ね、あの、通販で、あのー、
よく 靴を買ってましたね。
それをね、よく ライブで履いてましたけどね。 うん。
で、この間ね、あの、アラフェスで、ファンの人のリクエストで、
ソロ曲でね、『Rain』っていうのをやって。
で、当時のままの衣装でやったんだけど、
靴だけは、これ、自分のだったの。 通販で買ったやつ。
それがね、なくてね。 どこいったんだろ? あれ。
あれ履きたかったんだよ。
あそこも、ちゃんと したかったの。
全部 衣装も取っておいてもらったんで。
それがね、なかったんだよね。
だから、また改めて買おうかなと思って。 うん。
結構ね、あのー、好きな形の靴だったからね。 ええ。
まだあるかな? あの通販。
ちょっと調べます。
続きまして、東京都 モーちゃんから。
「私は獣医師を目指す大学生なんですが、
医学用語が普段使わない言葉なので、ごちゃごちゃしてしまうんです。
『頭蓋骨(ずがいこつ)』を『とうがいこつ』と言います。
芸能界とか 特別な用語が多そうですが、
大野くんは、なかなか覚えられなかったものとか ありますか?」
なるほどね。
「とうがいこつ」って読むんだ。
まあ~、そうだな。
この世界だと、なんか いろんな業界用語あるけど、
一番覚えづらいのが、「上下(かみしも)」ね。
あれね、嵐、超苦手なの。
ニノ、翔ちゃん、わし… かな。
いまだにライブとかで、上下…。
「あっ、じゃあ、翔ちゃん 下手(しもて)」とか言われると、
「あれ…、あれ、どっちだっけ?」(笑)。
みんなね、俺も苦手なんだよね。
あれ、いまだにダメなんだよね。
覚え方の問題なんだろうね。
もう、俺、いまだに難しい。
右・左でいいじゃん!とか思っちゃうよね。
というわけで…(笑)、がんばります。 これからも。
さあ 続いて、イズミさんから。
「10年前の放送を流す企画、最高です。」
おぉ~。
「当時の自分のトークを聴きながらの
大野くんのリアクションも、また最高です。
『Boys,be ambitious』の回を 大野くんに聴かせたい。
『怪物くん』やってた頃です。」
えっ? ちょっと、ほんとに覚えてない。 これ。
ありました。
えー、2011年9月15日。
トークテーマ、「少年よ、大志を抱け」。
(BGM: ♪『a Day in Our Life』)
(以下、ブルーの文字が 2011年当時の声です)
「少年よ、大志を抱け。」
おっ、きた。 へへへっ。
「英語ではですね、ここに書いてありますけどね。
『Boys,be ambitious』」
英語っぽく言ってる?
「『Boys,be ambitious』 (← 色っぽく)
次 どう言ってほしい? 大人の感じ?」
えっ…、何? こういう感じか…。
「『Boys,be ambitious』 (← 大人の感じ)」
声…、聞こえてんじゃん、笑い声。
「次…、セクシーな感じで。
『Boys,be ambitious』 (← 女性っぽく、セクシーに)
どう? 次ある?」
笑っちゃってんじゃん、もう。 んふふっ。
「もっと なんか、吐息…、
耳の横のバージョン、ささやかれるバージョンで。」
何 これ!?
全然トーク…、トークしてねえな、これ。
「『Boys,be ambitious…』 (← ウィスパーボイス)
朝っぽかった?
くすぐったかった?」
スタッフ、声 聞こえとるがな。
えっ!? 終わり?
こんな回 あったんだ…。
もう疲れてたんだろうね、『怪物くん』で。
ふふふっ。
スタッフ、声 入っとるし。
これ、防音室で録ってるんですよ。
で、防音室の外に、スタッフさん いるんですけど、
全然防音されてないっていう この防音室…。
果たして いかがなものかだよ、これ。
はっはっは。
あれ、全然防音されてないじゃん。
んふふっ。
ただ暑いだけじゃん! 9月だったら。
ほんとにね。
まあ、そんな回もあったんですね。
いや、過去 10年ですから、
振り返ったら もう、いっぱいありますよ。
そうね、たまに、この、去年とかのもチョイスして、
たまに聴こう。 これは。
やっていきましょうよ。 はい。
ということで、毎週金曜日は、
いただいたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jp です。
たくさんのメッセージ、お待ちしています!!
では、また来週! 大野智でした!
--------
全然防音されていない防音室に苦情を言う大野くん。
よほど暑い思いをしたのでしょうか。
ラジオなのにね、防音されないっていう。
防音室ではなく、ただの密閉された部屋っていう。
時々 入っていくるスタッフさんの笑い声が、
より楽しさを増してくれるので、
このまま 防音されていなくてもいいかも。
あと、たぶん、イスの背もたれの辺りで、
キィ~って音がするようでして。
その「キィ~」って音が聞こえるたび、
大野くんがイスの背もたれに寄りかかっている姿を、
勝手に妄想しております。
| 固定リンク
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント