「土台作り」 2011.05.09
今年の母の日は、花より団子♪
お花じゃなくて、ケーキを贈りました。
ケーキ自体が フラワーアレンジのようになっていて、
それでもって、食べても おいしい。
一粒で二度おいしいというか、一石二鳥なケーキ。
ケーキの周りに飾られた ピンクのチョコレートが 花びらのようで、
なんとも かわいい感じ♪
チョコレート屋さんのケーキなので、当然 チョコが おいしいんですよ。
母曰く、「来年も、こういうのがいい♪」だそうで。
父曰く、「父の日も、こういうのがいい♪」だそうで。
えっ? 父の日もケーキですか?
父の日用のケーキって、あるの?
「Thanks Papa」ってプレート、なくてもいいでしょうか? お父さん。
ではでは…。
以下、5月9日(月)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2011年5月9日(月) O.A.分
おはようございます。 嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!
「少年老い易く学成り難し」
(BGM: ♪『Lotus』)
少年は何…?
年をとりやすい、ということですか?
「学」、学ぶ。
「成り」…。
学ぶ、難しいってことか…。
これは、「若いうちは、まだ先があると思って、勉強に必死になれないが、
すぐに年月が過ぎて、年をとり、何も学べないで終わってしまう。
だから、若いうちから、勉学に励まなければいけない」
という意味のことわざです。
はあ~、なるほど。
深いね。 そんな深かったか。
いやあ、でもね、確かにね。
僕…、でもね、僕ね、あのー、今 30歳でしょ。
やっぱね、何をやっとけばよかったかなって後悔するのはね、
漢字かな、やっぱ。
ほんとにね、読めないの、僕。
それがね、ちょっと まあ、後悔というか、
やっとけばよかったなって。
まあ、今からやればいいんだけど。 うん。
昔 やっとけば、今 すごい楽だったなと思いますけどね。 うん。
まあ、基本はね、だから、もう、しっかりと、
えー、しっかりとした土台を作るためにはね、
勉強したりね、苦労したり、ということですよ。 ねっ。
まあ、でも、僕も、もう この年ですけど、
えー、これからですよ、私は。 ええ。
まだ、だって、人生長いですから、私は。 ええ。
あと10年は土台作りかな。 うん。
やってみたいこと…?
えっ、30代で?
やってみたいことね…。
えーと、ラジコンやりたいです。
こないだ、友達と買いに行って、
延々…、3~4時間、家でやってました。 ええ。
趣味が増えました。
はい。
以上、大野智でした。
--------
大野さんの趣味が増えてる…。
ラジコン、やり始めてる…。
30代でやってみたいことに挙げている…。
まあ、10代から20代にかけて、
駆け巡るような日々を過ごしてきたわけですから、
30代は趣味も楽しみつつ、勉強もしつつ、視野を広げつつ、
仕事を頑張っていただけたらいいなぁ、と思いますよね。
ぜひ、漢字の勉強も やっていただいて。
目指せ、イノッチ! ってな勢いで。
幅広く なんでも経験することが、土台作りとなるはず♪
それにしても、大野君の趣味は どこまで増えていくのやら。
こちらの動向も、興味深い。
| 固定リンク
「あおぞら事」カテゴリの記事
- 「新」(2013.12.31)
- 祈り(2013.03.11)
- 駆け抜けた一年(2012.12.31)
- 前夜祭&生誕祭(2012.11.29)
- 「釣りの極意」 2012.10.23(2012.11.20)
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
るーちゃんさんへ
ケーキ、美味しかったですよ~♪
これ、割と小さめサイズで、ペロッと食べちゃった。
「わぁ~、お花みた~い!」とか言っておきながら、パクパクと。
もうすぐ、父の日ですもんね。
“サンクスパパ”ケーキ、探してみます。
大野君は努力の人。
生まれ持った才能に甘んじることなく、
自分の納得するところまで努力を続ける…。
こういうところにも惹かれるんですよね~。
カッコよすぎる~♪
釣りをする大野君、ハンパない笑顔でしたね。
それを見ているのが、クソ楽しかったです!
投稿: あおぞら→るーちゃんさん | 2011年6月11日 (土) 21時38分
うわぁ~綺麗なケーキ
そりゃお母様も喜んでくれますよぉ!!
家族の絆も倍増

大野くんは才能を努力して磨いてる天才だからそんな事言えるんだろうな
あーゆう大野くん見るとホッとしますね。
プレゼントとして花や物もいいけど、こうゆう風にケーキとかにするとみんなで食べれるってゆう楽しさも倍増ですもんね
今月は“サンクスパパ”ですね
うんうん。あと10年は土台作り・・・またそんなカッコ良い事言うでしょ~
またその内テレビでラジコンやったりするんですかね・・・こないだのひみつの釣りロケ・・めっちゃ良い顔してましたもんね
投稿: るーちゃん | 2011年6月11日 (土) 13時38分