再スタート
みなさま、ご無沙汰しております。 あおぞらです。
今回の地震で被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
ご報告が遅くなりましたが、私も家族も みな無事です。
ご心配いただき、安否確認のメールをくださったみなさま、
ありがとうございました。
みなさんと繋がっていることを実感して、とてもうれしかったです。
3月11日金曜日。
あの日、地震が発生した時、私は会社の10階のフロアにいました。
高層階行きのエレベーターを降りてすぐのことでした。
あと1~2分遅ければ、
エレベーターの中に閉じ込められていたかもしれません。
今まで体験したことのない揺れ。
床に散乱する書類。
繋がらない電話。
送受信できないメール。
余震が続く中、1階から10階まで、
壁にヒビが入った非常階段を下りる時も恐ろしさを感じました。
正直、怖かった…。
今でも 地震じゃないのに揺れているような感じがします。
地震発生から10日が経ちましたが、いまだ被害の全容がつかめないまま。
被災地があまりに広すぎて、被害があまりに大きすぎて。
不安を抱えながら、寒さに震えながら、毎日を過ごされているかと思うと、
心配でなりません。
被災地のみなさんが 一日も早く笑顔を取り戻せることを
強く願っています。
この空は繋がっている。
同じ空の下にいる。
だからこそ、今、私ができることを。
まずは、節電。
寝る時以外は、家族みんな揃って、なるべく1つの部屋で、
いつもより厚着をして、暖房をつけずに過ごしています。
食事の支度の時間をずらすなど、これからも心がけていきます。
次に、義援金。
ちゃんとした確かなところで、義援金を送りました。
1回だけじゃなく、少しずつでも、少しだけでも、
続けていきたいと思います。
そして、ブログの更新。
大野君のラジオも、今日(3月21日)から また始まりました。
ここのところ、ずっと更新できずにいたため、
1月13日の分から溜まっていますが、全部更新します。
ちょっと時間がかかるかもしれないけど、
仙台に住むお友達とも約束したから。
全部アップするって約束したから。
私も、自分のできることから始めます。
一歩、踏み出します。
| 固定リンク
「あおぞら事」カテゴリの記事
- 「新」(2013.12.31)
- 祈り(2013.03.11)
- 駆け抜けた一年(2012.12.31)
- 前夜祭&生誕祭(2012.11.29)
- 「釣りの極意」 2012.10.23(2012.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コウさんへ
コメントありがとうございます!
余震が続いてるね。 怖いよね。
こちらですら怖い思いをしたのに、
コウさんのところは どれだけ大揺れだったかと思うと…。
すごく怖かったよね、きっと。
本当に無事でよかった。
まだまだ大変なことばかりだと思いますが、
また会って、一緒に大野君や嵐さんのことを語り合える その日まで、
みんなで踏ん張ろうね!
約束したからさ、レポも頑張ります!!
投稿: あおぞら→コウさん | 2011年3月22日 (火) 22時48分
あおぞらさん、こんにちは。
あおぞらさんの所も地震で大変でしたよね。今も余震が続いていると思います。まだまだ大変な時期なのにブログ更新

ありがとうございます
嬉しいです。
一気に読むのは勿体ないので、少しずつ読もうと思います。
投稿: コウ | 2011年3月22日 (火) 15時27分