「まさにビンゴな体重計」 2011.01.27
何をどうすると、あんなに かわいくなるのだろう…?
お礼を言われて 頬を染める姿が あんなに似合う30代男子は いないはずだ。
大野さんのナイーブのCMは、たまらないっすね。
キュートにも程がある♪
白いシャツが似合いすぎる♪
ナイーブの公式サイトで、何度CM映像をリピートしたことか。
そのたびに、何度「くぅ~♪」という声を漏らしたことか。
そりゃあ、ナイーブのボディソープを買いたくなるってなもんですよ。
肌アミノを守ってもらいたくなりますもん。
このCMを見るだけで肌が潤うような気がしてきました。
効果は絶大なのであった。
ではでは…。
以下、1月27日(木)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2011年1月27日(木) O.A.分
今日は、「動物園」の問題です。
僕は 動物園に行ったら、
まずライオンを見て、次にチンパンジーを見ます。
そして、ごはんを食べて、休憩して、ペンギンを見る。
さて、FMヨコハマからも近い、
横浜市西区にある動物園は、どこでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1.野毛山動物園
2.旭山動物園
3.富士サファリパーク
(BGM: ♪『movin’ on』)
答えは、1番の「野毛山動物園」です。
横浜市西区の野毛山動物園で、
オナガザル科のアビシニアコロブスの
真っ白な毛色のサルの赤ちゃんが、
去年12月に生まれ、人気になっています。
このサルは、白と黒のツートンカラーが特徴ですが、
この赤ちゃんは、生まれて3か月ほど 真っ白だそうです。
はあ~、なるほど。
見てみたいですね。 ええ。
僕、さる年ですからね。
まあ、でも、今年は、うさぎ年ですから。 ええ。
うさぎですよ。
いやあ、もう、1月も終わりますね。 ええ。
僕は、年 明けて、実家に帰りましたよ。
毎年恒例のビンゴ大会をおこないました。
盛り上がってね。
僕が当たった賞品、なんと、体重計という…。
んふふふっ。
ピッタリでした。 ええ。
僕ね、ちょっと太ったんですよ。 去年。
ほんでね、あのー、『怪物くん』をね、やるから、
「これ、やばいな」ってことになって。
映画の『怪物くん』ね。 ええ。
やばい、と。
んふふふっ。
このままでは、映画できないんだってことになって、
ダイエットしたの。
それで戻ったんですよ、元に。
だから、やっぱり、体重計、大切ですね。
ほんと、ビンゴ大会やって、よかったですよ。
当たりましたからね。
これからは、えー、太らないように気をつけます。
お腹まわりも、すべて取れましたので、
みなさん、ご安心ください。
以上、大野智でした。
--------
やっぱり体重計って 大切ですよね。
というよりも、体重計に乗ることが大切なんでしょうな。
ええ、その大切さを身に染みて感じております。
食生活や生活スタイルが如実に数字となって表れるもので、
ある意味、ホラー映画よりも恐ろしい…。
体脂肪の数字を見る時なんて、恐怖感さえ覚えます。
大野君は年末年始にダイエットをしていましたよねぇ。
それも、かなりストイックに。
そして、きっちりと結果を出していたから すごいなぁ。
もはや「華奢」という言葉が似合う気さえする。
それにしても、ビンゴ大会の賞品に 体重計があったなんて、
大野家のビンゴ大会ったら、素敵♪
実用的でいいじゃないですか。
大野君にピッタリの賞品が当たってよかったですね。
「痩せなさい」というメッセージが込められているのかもしれませんな。
私が 会社の新年会のビンゴ大会で当たったものは、マッサージ器。
首をマッサージするというもの。
そういえば、暑気払いのビンゴ大会でも、マッサージ器が当たったよなぁ。
あれは、腰や背中をマッサージするものだった。
うーん、なるほど。
これは、「もっと働けー!」というメッセージなのかもしれない。
| 固定リンク
「CM」カテゴリの記事
- 笑門来福(2013.01.01)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「ダンスへの想い」 2012.10.24(2012.11.21)
- 「公開反省会」 2012.10.19(2012.11.11)
- 「若気の至り」 2012.10.11(2012.10.24)
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント