「一生忘れない年末」 2011.01.26
この日は、嵐さんのライブDVD、
『ARASHI 10-11 TOUR “Scene” ~君と僕の見ている風景~ STADIUM』の発売日。
今回は 発売日の前日に届いたので、
火曜日の夜から明け方まで、ずーっと観ていました。
ライブDVDって、見始めると 最後まで観たくなっちゃうんですよね。
もう、ずーーーっと観ていたくなる。
止めどころが わからない。
で、結局、とりあえず満足するところまで観ては、
「やっぱ、嵐のコンサートは 最強で最高だな♪」つって、寝ると。
これが、発売日における いつもの一連の流れってやつです。
寝不足なんて、へっちゃらっすよ。
…と、思い込んでおります。
ではでは…。
以下、1月26日(水)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2011年1月26日(水) O.A.分
今日は、「嵐」の問題です。
本日、嵐のライブDVDが発売されます。
マジっすか?
やったっす! うれしいっす!
みんな、買ってほしいっす!
さて、嵐は、先日 ツアーを終えましたが、
年が明けてから 最後におこなった公演場所は、どこでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1.福岡
2.ホノルル
3.サイパン
(BGM: ♪『movin’ on』)
答えは、1番の「福岡」です。
そうです。
福岡で、ライブは終了いたしました。
みなさん、わざわざ観に来ていただき、ありがとうございました!
そして、本日ね、ライブDVD、発売ですけどもね。
去年 締めくくったのは、名古屋です。
名古屋公演で、年末 終わりましてね。
そうですよ。
そのあとからですよ。
あのー、年明けにかけて、忙しかったんですよ。
まあ、それは、あの、紅白歌合戦というね…。
まあ、でも、大変ですね。 ねぇ。
去年、だって、司会だし。
ほんとに、やっていいのかな? っていうぐらいの…(笑)。
とにかく緊張してましたね。
気ぃ張ってました。
うん、そう、気ぃ張ってたって感じかな、常に。
無事 終えましたよ。
よかったですよ、ほんとに。
ありがとうございました、みなさん。
ええ、それがね、そう、えー、終わってからすぐ、
あの、ジャニーズカウントダウンの中継ですね。 ええ。
あのー、現場にはね、どうしても間に合わないので、
中継に、えー、なってしまったんですけどもね。 ええ。
まあ、だから、よくね、
あのー、終わったあと、聞くのが…。
紅白が緊張感があって、終わってから…、
終わってからの嵐も見れるわけじゃないですか。
あのー、カウントダウン中継。
その時の顔が 一番いい顔してた って、みんなに言われた。
ふふっ。
嵐さが出てたって。
そりゃあ そうだよね。
まあ、カウントダウンが、何…、
気が楽ってわけでもなんでもないよ。
ただ、やっぱ、1個 重いっていうか、
…ものが クリアしたから、なんか違ったんだろうね。 うん。
ええ、もう、一生忘れない… 年末になりましたね。
みなさん、観ていただき、ありがとうございました!
以上、大野智でした。
--------
確かに、カウコンの嵐さんは、いい顔してましたよね。
ホッとしたような顔というか、
やり遂げた感たっぷりの充実した表情というか、
はじけた笑顔がまぶしかったですね~。
まさに、“Happy超超”って感じ♪
ものすごく楽しそうで、キラキラしていました。
大変な重圧から解放されたんだなって伝わってきましたが、
大野君の口から「クリア」という言葉が出てきたことで、
改めて実感しました。
紅白の司会って、本当に大きなものなんだなって。
私たちにとっても、忘れられない年末となりました。
本当にお疲れさまでした!
そして、ありがとうございました!
紅白の司会で見せてくれた凛とした表情、とっても素敵でしたよー♪
| 固定リンク
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
「DVD」カテゴリの記事
- 「まさに一石二鳥」 2011.06.15(2011.07.09)
- 「一生忘れない年末」 2011.01.26(2011.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント