« 「目覚ましとの格闘」 2011.01.05 | トップページ | 「不安を払拭する術」 2011.01.07 »

2011年2月 9日 (水)

「パワースポット」 2011.01.06

年末年始のテレビ番組を録画しまくった、わが家のHDDレコーダー。

録ったままの状態の番組が多々ありまして。

番組のタイトルの横に「未」って表示されたままなんですよねぇ。

嵐さん以外の番組は、このまま消される運命にあるかも。

ではでは…。

以下、1月6日(木)の朝のラジオレポです。

---------

大野智の『ARASHI DISCOVERY』

2011年1月6日(木) O.A.分

今日は、「神社・お寺」の問題です。

初詣で一年を祈願するのは、大事だね。

今年は、いい絵が描けますように!

さて、神社やお寺に参拝するために設けられた道を、

なんというでしょうか?

次の3つの中から選んでください。

1.参道

2.合気道

3.中原街道

  (BGM: ♪『movin’ on』)

答えは、1番の「参道」です。

三重県伊勢市の伊勢神宮は、

去年の年間参拝者数が860万人を突破し、

記録が残る1895年以降で最多を記録したと発表しました。

パワースポットブームなどを背景に、

幅広い世代が参拝したとみられています。

はあ~。

すごいですね。

パワースポットって…。

高尾山、登った、俺。

結構ね、学校で登ったな、確か。

えっ、これ、パワースポットって どういうこと?

パワーが出るってこと?

ここは、すごい、パワーをすごい感じる的な?

…ことでしょ? うん。

っていうことで、…に関しては、やっぱり、

僕の中では、井の頭公園ですね。

井の頭公園っていうのはね、やっぱりね、

昔から よく行ってるのもあるしね、うん。

やっぱり、あの…、あの感じがいいんですよ。

あそこ歩いてるだけで、いいんですよ。

ほんで、僕の中でね、

好きなベンチがね、あるんですけどね、

最近は、いつも そこがね、あのー、誰かがいるんだよね。 ええ。

そこで、よく、コーヒーとサンドイッチを食べながらね、

雑貨屋で買った本を読むっていうね、僕のスタイルがね、

えー、ちょっと崩れつつあるんですけど。

まあ、ほんと、最近 行ってないですからね。 ええ。

今年もね、いや、今年は、

結構 行こうかなと思ってますよ。

ええ、ちょっとね、吉祥寺も、最近 行ってないんでね。 うん。

ちょっと行って、いろんな穴場を見つけて、

一人で、えー、行きますんで。

えー、もし、見かけた際にはですね、

ええ、そっとしておいてあげてください。

んふふっ。

以上、大野智でした。

--------

この前は、「探してみてください」って言ってたけど、

そうですよね、そっとしておいてほしいですよね。

そうそうお見かけすることはないとは思いますが、

もし見かけた際には、そっとしておきますよ、ええ。

もしかしたら、二度見ぐらいはしちゃうかもしれませんが、

そこは勘弁していただいて。 申し訳ない。

私にとってのパワースポットは、嵐さんのコンサート会場かも♪

素敵な空間で、同じ風景を観ながら、

エネルギーとパワーの交換ができる場所。

パワーをすごく感じるから、パワースポットですな。

|

« 「目覚ましとの格闘」 2011.01.05 | トップページ | 「不安を払拭する術」 2011.01.07 »

『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。