『ARASHI DISCOVERY』 2010.10.18
先日、矯正歯科へ行った時のこと。
4週に一度のペースで、ワイヤーなどの調整をするのですが、
診察時間が意外とかかるものでして。
この日は、まさかの3時間。
なかなかの長時間だったからか、途中で 猛烈な睡魔に襲われ、
診察を受けながら、寝てしまいました。
ええ、口を開けたまま…。
ところどころ、記憶なし。
ではでは…。
以下、10月18日(月)の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2010年10月18日(月) O.A.分
今日は、「お弁当」の問題です。
♪「これっくらいの お弁当箱に
おにぎり おにぎり ちょいと詰めて~」
ちょいと詰めて ちょいと詰めて
どれだったっけ?
さて、「弁当箱」を、英語では なんというでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1.ランチボックス
2.カラオケボックス
3.電話ボックス
(BGM: ♪『Dear Snow』)
答えは、1番の「ランチボックス」です。
景気の低迷による節約志向を受け、
男性が自分で弁当を作り、職場や学校に持っていく弁当男子が増えています。
男性向けの弁当グッズが売れ行き好調で、
売れ筋は、カバンに入れやすいスリムな二段重ねのタイプだそうです。
はあ~。
でも、もう、これ、あれですよね。
結構 楽しんでると思いますよ、これ。
もうね、趣味的な感じになるんでしょうね。
その気持ち、ちょっとわかる。
だってね、毎回、自分で考えていいんですよ、メニュー。
オリジナル弁当にしていいってことは、
「今日は何しようかな? 明日は何しようかな?」つって、
結構ね、いろんなパターンが増えて、
ローテーションしてもいいしね。
こういうの、いいですねぇ。
僕だったらね、えーっとね、やっこ入れてね、
ほんでね、で…、あれだ、砂肝入れて。
んふふふっ(笑)。 いいですかね?
「今日は、居酒屋メニューで♪」って言えば、いいんだもん。 ねっ。
あと、何があるんだ?
枝豆入れて、ホッケの開き…。
ふふふっ…、くっくっくっ(笑)。
…入れて。
あの、おつまみ的な。
で、2段目は、酒を入れるわ。
まあ、でも、これ別にさ、
会社に持ってくわけでもなく、家で食べるんだったら、
これでも別にいいんでしょ?
ふふふっ(笑)。 ねっ?
うん、だから、なんとでもなるんだって。
僕だったら、こうします。
以上、大野智でした。
--------
大野君のお弁当には、やっぱり、
歯応えが好きだという 砂肝が入る、と。
やっこ、枝豆、ホッケの開き、酒…。
ほんと、完全なる居酒屋メニューですねぇ。
こりゃあ、会社には持っていけないっすよ。
でもでも、例えば、お花見とか、温泉旅行とか、
お酒とおつまみがあれば最高~!ってなイベントの時に、
持っていけばいいじゃん♪
おそらく、このお弁当のメインは、お酒なんだろうけど。
このおつまみ的な おかずを お弁当箱に詰めている
大野君の姿を想像してみる…。
うーん、間違いなく つまみ食いをしている。
ちょいちょい つまみ食いをしながら、詰めているような気がする。
「んふふっ、最高だよね~♪」つって。
| 固定リンク
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Stellaさんへ
おっ、やっぱり次は、すき焼きに挑戦ですね。
確かに、専用の鍋のほうが美味しく作れると思いますが、
専用の鍋じゃなくても出来ますよ♪
浅くて 底が広めのフライパンみたいなものでもOKです。
ぜひ作ってみてくださいね。
Stellaさんの日本語が役に立ったんですね♪
素晴らしい!!
誰かのために役立ったというのは、とっても嬉しいですよね。
これからも日本語のお勉強を続けてくださいね!!
投稿: あおぞら→Stellaさん | 2010年11月10日 (水) 02時53分
あおぞらさんへ
はい、そうです!いつもYAHOOグルメでメニュを探しました。いつも役に立つ。青空さんもやって見てください^^
そうですよね、今度はね すき焼きを挑戦します。でも その前 すき焼きの専用なべを買いなきゃじゃだめ^^
この間 友達と一諸にすき焼き屋さんへ食べました。お店のPRはそう言いました「うちは日本の味と一諸ですよ。」瀬上 剛さんもご一諸PRしました。本当に おいしいかったね。しかも 日本のお客さんもご来店しました。私の日本語も 役に立っててした、すごく嬉しいです^^
投稿: Stella | 2010年11月 8日 (月) 20時34分
Stellaさんへ
お元気そうで何より♪
お仕事も順調のようで よかったですね。
そう! 今頃の季節って、洋服選びに迷うんですよね。
何を着ればいいのかが わからなくなるっていう。
なるほど。
お弁当のメニューは、YAHOOのグルメを参考しているんですね。
おっ、お好み焼きを作ったんですね♪
「おいしい」って言ってもらえたのなら、大成功!!
今度は、すき焼きに挑戦ですかね?
投稿: あおぞら→Stellaさん | 2010年11月 6日 (土) 03時53分
あおぞらさんへ
お掛け様です 元気ですよ、仕事も順調しい。いつも褒めれてくれてありがとう。
そうですよね 天気は急に寒くなっちゃた 台湾も同じです、 出かけの時 何を着れるは 全然 分からないですよね^^ いつも悩んでるね~
お弁当のメ-ニュはね いつも YAHOOのグルメを参考する。 この間 お好焼きを作れました 日本の味と同じとか分からないけど ル-ムメ-トは「おいしいってくれてて」言いました。
でも メ-ニュを考えは 本当に面倒くさいです(@Д@;
投稿: Stella | 2010年11月 5日 (金) 21時05分
Stellaさんへ
お久しぶりです。お元気でしたか?
コメントありがとうございます!
つい最近まで暑い暑いと言っていたような気がするのですが、
何だか急に寒くなってきてしまって。
季節の移り変わりは あっという間ですね。
おっ、Stellaさんは自分でお弁当を作って、会社へ持っていってるんですか。
しかも、Stellaさんのお手製弁当は、油が控えめでヘルシーなんですね。
素晴らしい!!
お弁当って、メニューを考えるのに一苦労しちゃいますよね。
だんだんローテーションが早くなってきて、
同じようなものを入れちゃったりするし。
いえいえ、Stellaさんの日本語の文章は上手ですよ。
言いたいことが伝わっています♪
投稿: あおぞら→Stellaさん | 2010年11月 4日 (木) 02時34分
あおぞらさんへ
お久しぶりです お元気ですが?前日のニュ-スを知りました「日本の天気も変わりましたね!」
出かけの時 コ-トやマフラ- 保暖系のものを忘れないように お持ちください。^^
お弁当が...私はね 最近も自ら手作り弁当を会社へ持ちます。毎週メニュ-を考え 結構 難しいですよね!!! でも 自ら手作り弁当は もうと 健康しい 低油しいね!!
PS 久しぶりの日本語 物凄くばらばらです、大変すみませんでした。 m(_ _)m
投稿: Stella | 2010年11月 3日 (水) 14時53分