« 『ARASHI DISCOVERY』 2010.08.10 | トップページ | 『ARASHI DISCOVERY』 2010.08.12 »

2010年8月12日 (木)

『ARASHI DISCOVERY』 2010.08.11

今日からお盆休みという方が多いのでしょうか。

高速道路も、下りの渋滞がピークだったとか。

私の会社は、俗に言う「お盆休み」はありません。

ってか、お盆もお正月も関係なく、365日フル稼働ってなところなので、

よって、本日も 通常勤務。

まあ、私の住むところでは、いわゆる「お盆」は7月だし、

お盆休みがあっても、帰省するところもないので、それでよし。

電車や道路が空いているので、意外と快適だったりするんですよね。

ではでは、遅くなりましたが…。

以下、昨日の朝のラジオレポです。

---------

大野智の『ARASHI DISCOVERY』

2010年8月11日(水) O.A.分

今日は、「ソフトクリーム」の問題です。

暑い夏は、冷たいソフトクリームに限るね。

あっ、すいません。

おまけで、もう1周、くるっとしてもらえませんか?

あっ、そうそう。 くるっとね♪

さて、ソフトクリームの巻き方、渦巻き状に巻くことを

なんというでしょうか?

次の3つの中から選んでください。

1.とぐろ

2.ほくろ

3.まっくろ

  (BGM: ♪『movin’ on』)

答えは、1番の「とぐろ」です。

金沢市の日本海藻食品研究所の会長が、

「溶けないソフトクリーム」を開発し、

海外からも問い合わせが相次いでいます。

このソフトクリームは、常温で約40分経過しても、

たれることはありません。

秘密は、豆腐の製造過程で出る「おから」で作った特製ペースト。

応用編で、「溶けにくいかき氷」や「溶けにくいドレッシング」も開発中。

さらに、冬場向けに、65度前後のホットクリームの商品化も

目指しています。

65度ですよ。 なぁ…、すごいね!

食べてぇ~! この「溶けないソフトクリーム」。 ねぇ。

いやあ、でも、最近ね、

最近、僕ね、「食」にうるさいですよ、僕は。 ええ。

最近 ハマっている食べ物はですね、カレーヌードル。

あとね、カレーうどん? カップ麺の。

カレーそばも食ってる。 カップ麺の。

ふふふっ(笑)

家に いっぱいあんのよ。

ほんで、わざと、あの…、

冷房かけないで 食べる、と。

汗だく。

これ、どうですか? みなさん。

昔、ジム行ってた時 あってね。

なんで ジム行ってたかというとね、

そのカレーうどんのカップ麺をおいしく食べたいから、

汗かいてた っていう…。 ね。

ほんとにバカです!

すいません(笑)

以上、大野智でした。

--------

またもや、「冷房をかけずに、○○する」発言。

今度は、わざと冷房をかけないで、

カレーヌードル&うどん&そばを食べる、と。

そして、汗だく、と。

えーっと、こういうのも、「ストイック」って言うんでしょうか?

私には、「ドM」にしか思えないっす(笑)。

「ドM街道、まっしぐら♪」みたいな。

どんだけ汗をかきたいのだろうか…、大野さんったら。

と、思ったら、

カレーうどんのカップ麺をおいしく食べたいからという理由で、

ジムに行って汗をかいてたことがあるという事実を明かした大野君。

興味を持った物事は極めたくなるってのは知っていましたが、

まさか、カレーうどんのカップ麺をおいしく食べる方法まで極めようとするとは…。

んふふ、ほんとにおバカすぎて、大笑いしちゃいました。

やっぱり、いろんな意味で「怪物くん」ですよね、大野君って。

|

« 『ARASHI DISCOVERY』 2010.08.10 | トップページ | 『ARASHI DISCOVERY』 2010.08.12 »

『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事

コメント

るーちゃんさんへ

名無しさんは、るーちゃんさんで♪
ご連絡ありがとうございました!!

投稿: あおぞら→るーちゃんさん | 2010年8月14日 (土) 03時27分

るーちゃんさんへ

るーちゃんさんのお仕事は、販売業だったんですね。
私も 以前勤めていた会社は、販売業でした。
だから、お盆もお正月もGWも関係なし。
人がお休みの時に働き、人が働いている時に休むっていう。

クーラーをつけずに、カレーヌードル…。
そりゃあ 汗だくですよ、間違いなく。
首にタオルを巻いて、挑戦してみましょうか!!

投稿: あおぞら→るーちゃんさん | 2010年8月14日 (土) 03時25分

Stellaさんへ

台湾には「鬼月」というのがあるんですね。
ちょっと調べてみました。
なるほど。 この期間にお祝い事など、
やらないほうがいいことが いろいろとあるんですねぇ。

日本の「お盆休み」というのは、どちらかというと、
企業などの「夏休み」という意味合いが強いかもしれません。

投稿: あおぞら→Stellaさん | 2010年8月14日 (土) 03時15分

ゆなさんへ

久々の有休を満喫されたようで♪
ひとりカラオケでイメトレに励んだんですね。
いいなぁ。 カラオケに行きたい…。

娘さんの言葉にキューンとしちゃいました。
怪物くんも、カレー(ヌードルを含む)を食べているかもね。
クーラーもかけずにね。

鼻緒がやわらかくなるのが先か、
それとも、私の足が赤くなって痛くなるのが先か…。
んふふ、ギョサンの足になるまでの道のりは遠いかも。

投稿: あおぞら→ゆなさん | 2010年8月14日 (土) 03時06分

ごめんなさい
下のコメント・・・・アタシです・・
名前入れるの忘れちゃいました・・

投稿: るーちゃん | 2010年8月13日 (金) 00時24分

あおぞらさんはお盆休みがないんですね~。。
アタシも、この間まで仕事してたんですけど、販売業でお盆、お正月は休みなかったです
でも、平日に休めてお出掛けも空いてるからいいですよね

そっかぁ~。。食にうるさいプリンス智君は・・・食べ方にもうるさいって事ですね
アタシも毎日、クーラーかけず掃除して汗ダクになってます
今度、やってみようかな。クーラー切ってカレーヌードル

でわ。お仕事頑張ってくださいね。
日々の更新楽しみにしてま~す

投稿: | 2010年8月13日 (金) 00時23分

あおぞらさんへ
昨日 お友達から教えてくれてて、日本 今 「お盆休み」を知っていました。台湾にも「お盆」みたいの祭日です。
こちは「鬼月』(クエˇ ウェˋ)」って呼んている。文字と通りです「鬼たちが出っているの月です」。
この一カ月で、家々にたくさんの食べ物を用意して、祖霊や鬼を祭る。でも、この一カ月は休みではなく、みんな いつもの日ように 働っている。
一カ月の休みでも いいんじゃない?(笑)
しかし、全国が一カ月で休みなら、大変ですね~ハハ

投稿: Stella | 2010年8月12日 (木) 22時42分

こんばんは久々の有休がうれしくて、ひとりカラオケにGO
そして いつの間にか立ち上がって熱唱する自分が
イメトレ実行中っすよ!翔さん!!

大野さんはどんだけカレーが好きなんでしょ
昨夜の我が家の夕食は「カレー」
娘と旦那は「怪物くんと同じで卵いれてっ」と味見もせずに卵を投入してましたわ。
「ねぇママ、かいぶつくんもいまごろカレーかもよ」って娘が。
ほんとにカレー味の麺食べてたかもね

今日はずっとギョサンでお出かけでした。
初めて履いたのは去年の国立で
いざ コンサートで履くんだ!って足を入れて数歩…
「痛い…無理」
でも 今は「足ツボに効くねぇ~快適」です
Lサイズを購入したけど足のサイズ24センチの私には ちょっと踵がはみ出る感じが。
大野さんみたいにゆったり履くには 次は男性用を買ってみようかなって。

毎日少しづつ慣らせば鼻緒が柔らかくなって国立に履いていけるかもよ

投稿: ゆな | 2010年8月12日 (木) 22時38分

この記事へのコメントは終了しました。

« 『ARASHI DISCOVERY』 2010.08.10 | トップページ | 『ARASHI DISCOVERY』 2010.08.12 »