『ARASHI DISCOVERY』 2010.08.30
現在発売中の雑誌『MORE』の表紙は、嵐さん。
秋を感じさせる装いの5人が、素敵ですよね♪
なんだか、とってもいい顔をしているんですよね、全員が。
『MORE』400号記念の表紙を飾る嵐さん…、感慨深い。
そして、中の特集記事の写真も、これまたいい♪
動きを切り取ったかのような写真の数々が躍動的で、魅力的!!
それぞれのインタビュー記事も、5人のトークも、
もっともっと読んでいたい!って思うようなものばかりで。
買ってよかった!ってな1冊でした。
それと、大野さん、私も同感ですよ。
二宮君には、もっとお腹を育ててほしい
1個の腹筋を極めてほしい…。
ではでは…。
以下、昨日の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2010年8月30日(月) O.A.分
今日は、「魚」の問題です。
秋の味覚、魚で言ったら、
そりゃあ、あれしかないでしょう。
僕は釣ったことないよ!
さて、秋を代表する海水魚といえば、なんでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1.サンマ
2.グンマ
3.ランマ
(BGM: ♪『movin’ on』)
答えは、1番の「サンマ」です。
岩手県と宮城県の港で、本州では今シーズン初となる
サンマの水揚げが行われました。
国内有数のサンマ漁獲量を誇る このエリアでも、
水揚げ量は、昨年の半分程度にとどまり、
いずれも高値で取引されました。
ぎゃあ~!!
サンマなぁ…。
おいしいですよね、サンマの刺身とかね。 ええ。
食べたいですねぇ。
まあ、ねぇ、今、もう 夏も…、
8月も、もう終わりですよ。 ねぇ。
こないだ、ライブ、国立 終わりまして、
次は…、次もまた、来月、
えー、国立ということでね。 ええ。
いやあ、無事に終わりましたね。 うーん。
ケガもなく。 ええ。
いやあ、面白かったですよ。
なかなか覚えられなかった振り付けもね、
あのー、やっぱりね、ええ、
大野智、本番では…、
ちゃんと踊ってたような… 気がいたします…。 (←どんどん小声に)
ねっ、えー、自分の振り付けたソロの曲もね、
うん…、ちゃんと踊れた… ような気がします。 (←ますます小声に)
ねっ。 ええ。
その前の曲でね、なんか水を使うんですよ。
ステージ上も、水びたしでさ。
もう 怖いの、踊るのが。
んふふっ(笑)。 滑る、滑るで。
なんなら、ギョサン履いて踊りたいぐらいです。
なんつってー!!
以上、大野智でした。
--------
もしかして、水びたしのステージのせいだったのでしょうか。
コンサートの大野君のソロで、
ちょっと体勢を崩したように見えたところがあったのですが、
それも振り付けなのかなぁと思っていました。
そう、つまりは、滑ってたかどうかは、わからなかったっていう。
んふふ、さすがですね、大野君。
ともかく、国立の前半戦を ケガなく終えることができて よかったですよね。
「うん…。 ちゃんと踊れた… ような気がします。」と、
聞き取るのが大変なほど 小声で言っていましたが、
ライブでの大野君は、ちゃんと踊っていた… ように見えました。
ええ、たぶん(笑)。
いえいえ、大野さん、
ものすごく素敵なダンスでしたよ。
心が震えるほど、息をのむほど、涙がこぼれるほどに。
うーん、ギョサンなら滑らないかもしれませんよねぇ。
あの衣装に、ギョサン。
あのダンスに、ギョサン。
あの歌声に、ギョサン。
シュールすぎる…。
| 固定リンク
「雑誌」カテゴリの記事
- 「大波」(2012.02.26)
- 「シュッ! パンッ!」 2011.05.23(2011.06.20)
- 「笑うことはいいことだ」 2011.04.20(2011.05.18)
- 「オリジナルボディ」 2010.12.01(2010.12.01)
- 『ARASHI DISCOVERY』 2010.11.24(2010.11.25)
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゆなさんへ
あの華麗なステップが、「ぺったん ぺったん」のサウンド付きだったら…。
ええ、ギョサンは、ぜひ なしの方向で。
Mラバのライブで、櫻井君が拳を上げるタイミングを間違えたのか…。
まだ2回しか観ていないのと、大野君に視線がロックオン状態のため、
まったく気づいてないです、私。
こちらは、「雨よ どこへ行った?」ってなくらいの晴天続き。
今週末も晴れて、雨の心配はないようですが、猛暑みたいです。
嵐さんも、スタッフさんも、そしてファンの皆さんも、
熱中症にならないよう 気をつけてくださいね。
投稿: あおぞら→ゆなさん | 2010年9月 1日 (水) 22時28分
るーちゃんさんへ
そうだ! 『Lucky Man』のPVも水びたしだった!!
あのバック転、カッコよかったですよね♪
あんな状況でバック転できちゃうことがすごい!
確かに、大野君のソロ曲の前の曲で、水を使っていたんですよねぇ。
それも、結構 大量の水を。
ステージ上が水びたしで、大野君も踊るのが怖かったってことは、
一緒に踊ったJr.の子たちは、もっと怖かったでしょうねぇ。
ほんと、ケガがなくてよかった。
おっ、怪物くん帽子にフェルトでアレンジですね♪
アイデアをいっぱい考えて、楽しみながら作ってくださいね!!
投稿: あおぞら→るーちゃんさん | 2010年9月 1日 (水) 22時18分
ギョサン…
あの衣裳にギョサン…(しばし想像&置き換え)
う うーん
重力を感じさせないステップが「ぺったん ぺったん」なると思うので、やっぱりギョサンはなしの方向で。
振りは相葉くんが ある曲の出だしポーズを間違えたってMCで突っ込まれてたくらいで…
当日、確認して練習したのに間違ったとか。
でも、五人が集まった時のポーズじゃないからまったくわからないっすよ、松本さん
それよりMラバライブの中で翔さん、ちょっと拳をあげるタイミング間違っちゃったね
そっちのが「あぁ〜
」って
今週末は国立ライブ
」ってな勢いの暴風雨が。
そろそろセット搬入して、準備中かな?
こちらは毎日夕方に「どこの南国スコールよ
野外ライブ日和なお天気になりますように

今年もサンマのお刺身 食べたいよー
ん?次の嵐ゴトグルメは鮭かな?
投稿: ゆな | 2010年9月 1日 (水) 01時57分
なるほど・・・そんなシーンがあったんですね



ラジオでそうやって笑って(小声で・・
)言ってくれてるって事は大成功の証ですね

水浸しの中のダンスなんて。。聞いてるだけで怖いですが・・・おまけに心配してしまいますね
“Lucky Man”のPV思い出しましたよ。。
水浸しの中バック転・・
本人は『汚いバック転』なんて言ってましたが、アタシにはカッコ良く見えました
でも、さすが大野くん
今日はね、手芸屋さんに行ってフェルトを買ってきました。

怪物くん帽子に何かアレンジと・・・でも、上手く出来るかな。。
頑張って作ってみまぁ~す
投稿: るーちゃん | 2010年9月 1日 (水) 01時09分