『ARASHI DISCOVERY』 2010.07.30
先日、美容室へ行った時のこと。
担当の美容師さんのお話によると…。
最近、お客様とお話をしていると、「嵐のファンなんです♪」と
おっしゃる方が増えてきているそうで。
なるほど。 そっか。
やはり、嵐さん人気は、ますます急上昇中なのかも。
その美容師さん、櫻井君と同い年という若さで、実は店長。
私が嵐のファンだってことを知っているので、
嵐のメンバーの記事が載っている雑誌を
さりげなく、テーブルに置いておいてくれるんです。
男性なんですけどね、きめ細やかな心配りをしてくれるんですよねぇ。
うん。 あの若さで店長に抜擢された理由を垣間見たような気がしました。
Jさん、いつも、ありがとう~!!
ではでは…。
以下、今朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2010年7月30日(金) O.A.分
今日は、チヅルさんから いただいた問題です。
暑~い夏本番が やってきました。
さて、小型のモーターで羽根車を回転させて風を起こす機械で、
主に暑い夏に大活躍するものを なんというでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1.せんぷうき
2.せんたくき
3.あいばまさき
(BGM: ♪『movin’ on』)
答えは、1番の「せんぷうき(扇風機)」です。
さて、今週は、マユさんからの質問にお答えします。
「私には、少し矛盾している点があります。
例えば、イチゴは好きなのに、イチゴ味は苦手だったり。
ワサビや七味の辛さは好きなのに、
キムチの辛さはダメだったり。
智くんは、自分の中の矛盾点って ありますか?」
なるほど。
うーん、まあ、僕、あんまり 好き嫌いが…、
ほとんどないですからね。
あのね、僕もね、辛さで言ったら、
七味はね、いっくらかけても辛くならない。
なんでだろ?
そう、唐辛子系は、大丈夫なほうなの。
キムチも全部ね。
ワサビとカラシ。
刺身とかね、ワサビ入れないと…。
入れたほうが好きなんだけど、全然。
でも、ほんのちょっと。
カラシも、そうなの。
いやあ、1回、昔ね…。
一番苦手なのがね、コンビニのざるそばね。
あの汁、ワサビ1個 入ってるじゃん。
あれをね、1個 全部入れてみたの。
ほんで、そばをつけて、すすったら…。
すぅーって すすったら、そのまま ブゥー って吐いたの。
あの、自然とだよ、それ。
もう、あの、のどに…、そのワサビが口の中に入って、
息が… ウッ!ってなったから、
自然と、そばがブゥーっと出ちゃって。
そっから、もう、咳のオンパレードです。
でも、七味はね、わかんない。
加減が、さっぱり…。
加減も、何もない!
いくらかけても、辛くならないんだよね、僕は。
ええ、みなさんも気をつけてくださいね。
ということで、毎週金曜日は、
いただいたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jp です。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!!
では、また来週! 大野智でした!
--------
やっぱり、大野君は唐辛子系の辛さに強いんですね。
七味をいっくらかけても、辛くならないなんて。
不思議。 不思議です。
私なんて、数回かければ、それで十分。
程よい辛さを感じます、かなりの少量で。
いつの間にか、一番苦手なものとして名を挙げられてしまった、
「コンビニのざるそば」さん。
大野さん、あなたが苦手なのは「ワサビ」であって、
「コンビニのざるそば」さんではないっすよ。
YOUが 入ってるワサビを全部入れちゃったもんだから、
ワサビの攻撃を受けたわけで。
「コンビニのざるそば」さんに、責任はないっす。
これから、ワサビは ほんのちょっとだけ入れる方向で、
「コンビニのざるそば」さんと うまく付き合ってくださいな。
今日の問題で、3択に挙げられていた「あいばまさき」。
「暑い夏に大活躍する」ってとこだけを見れば、
「相葉雅紀」って答えも ありですよね。
なんてったって、「日本一ムヒが似合ってしまう男」ですから♪
最近のコメント