『ARASHI DISCOVERY』 2010.07.22
今日は金曜日。
平日勤務につき、週末が近づくにつれ、
カラダは疲れていくけど、ココロは元気になっていく っていう。
しかし、さすがに今週はハード超だったので、パワーが出ない…。
こんな時は、嵐さんの曲を聴くに限る!!
ってことで、今朝は、08年の国立ver.を選択。
あっ、私は i-Podのプレイリストに、
いろんなコンサートのセットリストを入れているんです。
これにより、バーチャルでコンサートを楽しめるってわけでして。
で、再生ボタンをポチッと。
キターーー!! くぅ~♪
オープニングの『Love so sweet』のイントロだけで
テンションが上がる上がる。
「パワーが出ない…」って言ってたの、誰? ってな感じですよ。
ええ、疲労回復には、クエン酸と ビタミンB群と、嵐さん♪
これで、この夏も乗り越えられるぞ、と。
んふふ、単純っす。
遅くなりましたが…。
以下、昨日の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2010年7月22日(木) O.A.分
今日は、「アニメ」の問題です。
イエ~イ!
なんか最近、毎日 カラオケ来てるね。
次、あれ 歌ってよ!
ほら、ジブリさんの、えーっと…。
♪「トットロ トトロ~」
あっ、でも…、ラピュタのほうが好きだな。
さて、現在公開中のスタジオジブリの
最新アニメ映画のタイトルといえば、
「借りぐらしの」なんというでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1.アリエッティ
2.オリアンティ
3.アリエナイッテ
(BGM: ♪『To be free』)
答えは、1番の「アリエッティ」です。
紙や布で作られた真っ白な部屋の全体に
子供たちが好きな絵を描くイベントが、
福井市の公民館で開かれました。
ねっ、なるほど。
最近、描いてないな。
だってさぁ~。
沖縄 行っちゃったからさぁ…。
2日目に行きましたよ、釣り。
すいません、今はね、僕ね、
絵より釣りです。 ふふっ(笑)
久々の沖縄での釣りですよ。
楽しかったなぁ~。
あっという間に12時間たっちゃった。
12時間もやっちゃった。
TOKIOのね、松岡君に、送りたかったの。
松にぃに。 『怪物くん』でお世話になったから。
マグロかカツオを釣って、
絶対、発泡に入れて送ってやろうと思ったの。
で、そしたらさ、最後にさ、
ちょうどいいサイズのが釣れて。
メバチマグロだったの。
それ入れて、ほんで氷詰めにして。
ほんで、「松にぃ、あの、送ったから」つって。
ほんで、俺、沖縄から帰ってきて。
ほんで、松にぃから、
「あのな、うちは魚屋じゃねえんだ。 さばいて送れよ」って。
さばいたらしくて、
「さばくの、大変だったよ」とか言ってね。
ほんで、なんか いきなり、夜中 呼び出されて。
「ちょっと、俺 さばいたんだから、お前、食いに来いよ!」って言って。
で、食いに行ったよ。 うん。
めちゃめちゃ うまかったです。
んふふっ(笑)
ええ。 そんな旅でしたっ!!
チャンチャン!
以上、大野智でした。
--------
氷詰めにされたメバチマグロを受け取った松岡君。
なんだかんだ言って、自分で さばいちゃったんですね。
さすがです。 よっ、料理人♪
「うちは魚屋じゃねえんだ」ということですが、
もはや、松岡君のおうちは、料理屋さんですな。
しかも、料亭のような。
で、「メバチマグロが入ったから、食いに来な!」ってな感じで、
まるで産地直送で仕入れたかのような状態のマグロさんをさばいて、
大野君に振る舞う と。
松岡君、本当は大野君の顔を見たかったんでしょ?
「うわっ、うめぇ~!!」って、
めちゃめちゃ いい笑顔で言うところを見たかったんでしょ?
だって、松岡君、大野君のこと、大好きですもんね♪
それにしても、大野さん。
『怪物くん』でお世話になったからって、
マグロかカツオを釣って、発泡スチロールに入れて
送ってやろうなんて…。
そんなこと思いつかないもんですよ。
12時間も釣りしちゃって、1日の半分を海の上で過ごして。
完全なる漁師さんですよ。
男前すぎるでしょうよ。
で、結果、「お礼に♪」って送ったメバチマグロを、
さばいてもらって、自分も食べるっていう…。
んふふ、さすが 誰からも愛される大野君ですねぇ。
きっと、メバチマグロだけじゃなく、
それに合うお料理やお酒も出してくれたんでしょうね。
高級料理屋「松岡亭」ですから。
| 固定リンク
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちゃいむさんへ
大野君と松岡君の絆は深いんでしょうねぇ。
大野君について語る松岡君の言葉は、いつも温かいなぁって感じます。
お互い、認め合っているんだなって。
大野君の釣りは、趣味というより職業になっちゃいそうな感じですよね。
より真剣というか。
そりゃあ、「歌手をやめて漁師になれ」って スカウトされますよ。
釣ったお魚は、美味しく食べてあげるのが一番!!
お魚もさばけるようになったそうなので、ますます漁師への道を歩んでいるのかも。
「海の男・大野智」でも、まっいっか。
自分の時間を満喫して、いつまでもキラキラ笑顔の大野君でいてほしいですね♪
投稿: あおぞら→ちゃいむさん | 2010年7月25日 (日) 11時15分
Stellaさんへ
嵐さんの曲は、心のビタミン剤♪
聴いているだけで、元気が出てきますよね!
そして、幸せになれる。
私も 嵐さんの曲を聴いていると、ついつい歌いだしちゃいますよ。
時々、コール&レスポンスもしちゃいます。
Stellaさんを見習って、私も勉強を始めようかな。
お互い、がんばりましょー!!
投稿: あおぞら→Stellaさん | 2010年7月25日 (日) 11時09分
masuminさんへ
「ようこそ松岡亭へ♪」って、お呼ばれしたいですねぇ。
お酒に合う料理がたくさん出てきそうな感じ。
もうね、大野君のあれやこれやの姿・行動・表情に、
老若男女だけじゃなく、お魚さんたちだってハートをわしづかみされてますよ、きっと。
嵐ちゃんでの「3104 投げキッスとウインクで悩殺しまSHOW」にはもう…。
リピートすること、数知れず。 リモコンを壊す勢いでした。
『TV LIFE』は、いかがでしたか?
ねっ? やられちゃったでしょ?
投稿: あおぞら→masuminさん | 2010年7月25日 (日) 11時05分
なんだか、男の友情!!って感じですごくいい!
大野クンのおかげで
今まであんまり興味のなかったジャニーズの先輩とか俳優さんとか芸術家さんとか、
いろいろ知ることができます。
てか、趣味が釣りって聞くと
スポーツフィッシングでブラックバスとかそういうの想像しちゃってましたが、
大野クンの釣りって、ほんと漁師さん並みですね。
船を上でさばいて食べるって話をする時は
めちゃくちゃうれしそうだし。
最近では「釣る」のと「食べる」のがセットになってますね。
無人島で釣り生活をしたい(去年のラジオ)とか聞いてると、よいこと無人島でサバイルしなさいよ。(笑)なんてつい思ってしまう私ですが、
やっぱり、仕事じゃダメなんですよね。(笑)
昭和のアイドルさん達の話を聞くと、
寝る暇もトイレに行く暇もなかったてな事をよく言ってるので、
嵐さん達も、どんだけハードスケジュールなんだろうっていつも思っていたんですが、
キツい時はキツイけどちゃんとお休みも貰ってるんだなって思って、
最初少し意外だったけど、すごく安心したんです。
これからも、休むときしっかり休んで、
遊ぶ時はしっかり遊んで、キラキラ眩しい大野クンでいてほしいです。
投稿: ちゃいむ | 2010年7月23日 (金) 21時46分
あおぞらさんへ~

ありがとうございます
あおぞらさんからの褒め言葉 私 もっと頑張ります。
さてさて...
ホント あおぞらさんと言う通りだ、疲れだのときとか パワーが出ないのときとか 嵐さんの曲を聴くれば すぐテンション

私も いつも そうやってしますよ
時々ね 道に歩いての時、車に運転中も 嵐さんの曲を歌った。
今も♪♪♪
よし こういう気合いを持て 日本語の勉強を続きます

投稿: Stella | 2010年7月23日 (金) 19時00分
松岡亭、行きたい〜
ホントに男前でありながら可愛がられキャラであり、もう老若男女の
をわしづかみですな。
えぇ、もうがっつり掴まれとります
嵐ちゃんでの投げキッス&ウィンク&いやいや笑顔で完全ノックアウトされました
これからあおぞらさんオススメTVLife見に行ってさらにやられちゃうと思いま〜す
投稿: masumin | 2010年7月23日 (金) 14時51分