『ARASHI DISCOVERY』 2010.07.20
暑い…。 暑いです。
群馬県伊勢崎市では、38度を記録したそうで。
熱発中か…?ってな感じの気温ですよねぇ。
明日も暑いようですので、皆さま、熱中症にはお気をつけください。
そんな猛暑となった今日、私の部屋の扇風機が壊れました。
あ、あ、あ…、暑い…。 暑いです。
おかしいな、昨日は動いていたのに。
おかしいな、今月買ったばかりなのに。
おかしいな、羽根が回らない。
結果、メーカーさんが交換してくれることになりました。
が、しかし、この暑さには耐え切れないので、リビングから扇風機を奪取。
お父さん、お母さん、今夜は貸してくだされ。
そして、こんな時は、アレを使う。
そう、アレですよ、アレ。 ジャンボうちわ♪
大野君の顔のうちわを使ったら、逆に体温が上がっちゃうので、
表が「智」、裏が「釣って♪」の手作りうちわでパタパタ。
んふふ、気分上々!
このまま、ライブDVDを観たい気分ですな。
ではでは…。
以下、今朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2010年7月20日(火) O.A.分
今日は、「漢字」の問題です。
さあ、タツオミ。
泣いてなんかいないで、上を向くんだ。
涙は心の汗だ。
さあ、あの太陽まで一緒に走ろう。
さて、さんずいに「干す」と書く漢字一文字を
なんと読むでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1.あせ
2.しる
3.あらし
(BGM: ♪『To be free』)
答えは、1番の「あせ」です。
蒸し暑い梅雨時を快適に乗り越えるための
制汗剤や汗ふきシートが多様化しています。
塗るタイプの制汗剤に加え、
移動先でも手軽に使える汗ふきシートが売れ筋になっていて、
ジメジメ対策に気を使う商品が充実しています。
はあ、いいですね、こういうの。 うん。
よくやりますもん。
よく、やっぱライブ後でも、これ、
時間ね…、シャワー浴びられないで、
移動の時に よくふきますね、汗ふきシート。
いい匂いしてるんですよね。
でさあ~、沖縄の話に戻るんだけどさぁ~。
確かに、汗かいたよ~。
ほんと かいた。
やっぱ、夏の沖縄は、ハンパじゃないことに気づいたよ。
なんと、パイナップル狩りをしましてね。
初めてパイナップルをとりましたよ。
もう最高だね。
僕も…、自分でね、あのー、
携帯で写真撮ったんだけどね、
ほんとね、パイナップルみたいな顔してた。
ほんとに、いい顔してたよ。
意味わかんないんだけど、
これ見た人が みんな言うよ。
「パイナップルに似てるね」って。 うん。
いやあ、よかったよ。
その後ね、マンゴー とりいってね、
ソーキそばも食って、また汗だく。
とにかく汗かいてた。 うん。
僕も…、汗だくだったよ。
以上、大野智でした。
--------
ずいぶんと前に沖縄へ行った時、
「沖縄には夏に来るもんじゃないさぁ~」と、
タクシーの運転手さんに言われました。
地元の人間は、外になんか出ないさぁ~って。
夏の沖縄の太陽光線、ハンパないっすもんね。
「パイナップルに似てるね」と言われた大野君。
その写真を想像してみる…。
うーん、なんとなく わかるような気がする。
めちゃくちゃ いい笑顔のような気がする。
日焼けして、相当 小麦色のような気がする。
髪の毛もパイナップルみたいだったような気がする。
よかったね、大野君。
パイナップルボーイになれて♪
パイナップルが好きだって、その響きも好きだって、
朝にパイナップルジュースをよく飲むって言ってましたもんね。
パイナップルといえば…。
雑誌『H』のパイナップル柄パジャマの大野君が かわいかったなぁ。
パイナップルマン、最高です♪
| 固定リンク
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Stellaさんへ
やはり、Stellaさんは台湾の方でしたか♪
こちらこそ、読んでいただけて うれしいです。
ありがとうございます!!
Stellaさんの文章も、意味がバッチリ伝わっていますよ♪
日本語の文章を書く能力も、かなりあるのだと思います。
想いが伝わってきますもん。
ぜひ、これからもコメントを書いてくださいね!!
私も、想いが伝わるような文章で ブログを綴っていきたいと思います。
投稿: あおぞら→Stellaさん | 2010年7月23日 (金) 13時33分
あおぞらさんへ~
ありがとうございます
凄くうれしです
ほめる
はい、そうです!!私 台湾人です(o^-^o)
実はね いつもブログを読みます。
でも、コメントはずっと出来ない(涙)
この原因は 書く能力が不足です。
いつもこの問題を考えで ”どうやて 自分の言葉をちゃんと表します。”だから いつもブログを読むだけ。
”日本語を聞き取り能力はOKけど、でも 書くは中々出来ないです......でも、このままじゃだめ”っと思います。
そして 勇気を出しで コメントを書きました。
勝手に自分の事と変な日本語でたくさん喋って すみませんでしたm(_ _)m
これからも ブログを支えます
投稿: Stella | 2010年7月22日 (木) 19時53分
Stellaさんへ
Stellaさんは、台湾の方なんですか!?
素敵♪ 国を越えて こうして出逢えたことを、うれしく思います。
ありがとうございます!!
いやぁ、ほんと 毎日 暑いですよねぇ。
アスファルトの上で、溶けちゃうんじゃないかってなくらいの猛暑です。
台湾も暑いんでしょうねぇ。
Stellaさんも、熱中症に気をつけてくださいね。
それにしても、Stellaさんは日本語がお上手ですね♪
素晴らしいです!!
これからも、どうぞよろしくお願いします!
投稿: あおぞら→Stellaさん | 2010年7月22日 (木) 02時37分
あおぞらさんへ~
何処へ行きたいで欲しいなぁ~~
最近は ほん~~とうに熱いですよね!(@Д@;
なんが、溶けじゃうかもね(笑)
台湾もす~ごく暑いです、外には出かけしたくないですね、
でも、夏休みはやっぱり
あおぞらさんとARASHIの皆さんも
ps.(文句)文法は間違いれば、許してください。m(_ _)m
投稿: Stella | 2010年7月21日 (水) 23時33分