『ARASHI DISCOVERY』 2010.07.16
わが家のトメィトが赤くなってきました。
プチトマトです。
うーん、夏だなぁ~。 夏を感じる。
もっと、真っ赤になあれ!
リコピン、リコピン♪
ではでは…。
以下、昨日の朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2010年7月16日(金) O.A.分
今日は、川崎市のトモミさんから いただいた「季節」の問題です。
いよいよ 夏休みが迫ってきています。
ワクワクしています。
さて、来週の月曜日は 国民の祝日でお休みですが、
なんの日でしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1.海の日
2.川の日
3.山の日
(BGM: ♪『To be free』)
答えは、1番の「海の日」です。
さて、今週は、東京都杉並区セーラーさんからの質問にお答えします。
「大野君、おはようございます。」
おはようございます!
「私は、本を読むことが大好きです。
最近は、ハリー・ポッターとか、マーリンとか、
魔法使いの本ばかり読んでいます。
大野君は、魔法使いになれるとしたら、
どんな魔法が使いたいですか?
それから、テストが近いので、応援してください。
英語が苦手です。」
なるほど。
英語は、そりゃあ…。
そりゃあ、日本人だからね。 うん。
苦手で当たり前でいいんですよ。 そのままで。
魔法ですか? 魔法ねぇ…。
魔法 使ったらねぇ、使えたら、人生 面白くないからね。
なんでも叶っちゃうんだから。 うん。
釣りだって、いっぱい魚が集まる魔法なんて、使ったってね…。
それ 魔法だから、そりゃ釣れるわね みたいに。
…ってことになってしまうんです。
難しいです。
僕はね、あんまり魔法なんかいらないです。 ええ。
なんに対しても。 ね。
魔法なんて使ってしまったら、僕が僕じゃなくなるんだよ。
だって、そうだろ?
みんな 魔法が使えたら、なんでも叶っちゃうし。
それぞれの良さがなくなるんだよ。
わかるかい?
でもなぁ、宇宙に行きたいな。
空を飛びたい。
これは…、魔法でなんとかしたい。
ということで、毎週金曜日は、
いただいたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jp です。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!!
では、また来週! 大野智でした!
--------
途中、ちょっと小芝居をしていた大野君。
「魔法なんて使ってしまったら~」から 「わかるかい?」まで、
まるでセリフのように、しかも ちょっとカッコよく言っていました。
言い聞かせるような、諭すような雰囲気で。
すっごくいい声で「わかるかい?」って言うのを聴いて、
うん、学校の先生役ってのもいいな♪と思っちゃいました。
教科は、やはり美術がいいですかねぇ。
体育もいいな。 英語もいいな。 書道もいいな。
化学や物理でもいいな。 白衣姿が見られるから。
そして、メガネもかけてもらえたら…、素敵だ。
妄想族は今日も行く…。
| 固定リンク
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゆきねさんへ
お久しぶりです、ゆきねさん♪
こちらこそ、年末の宴in京都では お世話になりました。
コメント、ありがとうございます!!
せっかく大野君のラジオが聴けるエリアに住んでいるので、
ならば ラジオレポをしようと思い、始めました。
大野君の声に脳内変換して読んでいただけたら…と思います。
白衣にメガネは、間違いなく最高ですよ♪
ぜひぜひ、見たいです!!
投稿: あおぞら→ゆきねさん | 2010年7月19日 (月) 03時40分
ゆなさんへ
そうです♪
諭すような 優しい いい声で話していました。
やっぱり、大野君の声は素敵です。
美術の先生もいいですよね。
真剣な顔をして絵を描いている先生の姿は、画になる!!
魔法を使えたら、時間を止めたいかなぁ。
そうすれば、やりたいことも やらなきゃいけないことも、
バッチリがっつり出来るはず!!
睡眠時間も確保できる♪
投稿: あおぞら→ゆなさん | 2010年7月19日 (月) 03時34分
ikuさんへ
白衣+メガネのスタイルで先生だったら、最高ですよね♪
クール超の、相当 切れ者なイメージで、ぜひやっていただきたい!!
先生じゃなくて、外科医ってのもいいな♪
どこでもドアがあったらいいですねぇ。
欲しいなぁ。 あれは、便利だ。
あとは、タケコプターも欲しいです。
っていうか、ドラえもんが近くにいて欲しいですな。
投稿: あおぞら→ikuさん | 2010年7月19日 (月) 03時28分
あおぞらさん、お久しぶりです
年末の宴in京都でお世話になりました、
ゆきねでございます
先日はコメントを有難うございました
リンクを貼って下っていたので
お邪魔しに来てしまいました
大野さんのラジオを聞けるのは、


とても羨ましいです
どうやったって関西では聞けないんで
なので、
これからはちょこちょこお邪魔させて頂いて、
少しでも大野さんのお仕事に触れてみたいと思ってます
…白衣にメガネ、最高ですね
投稿: ゆきね | 2010年7月18日 (日) 00時59分
諭すような……血圧あがって倒れちゃうかも
私も美術はマストで
四面楚歌の歌とか超リアルに朗読してくれそう。
他は古文と漢文がいいな
最近、漢文の教科書を読みたくて高卒のお子さんのいる人に譲ってくれないか聞いていたんだよね。
本屋は教科書の回答集しかないの。
まっさらな状態で調べながら読みたいのに、ふりがなみたく答えが記載されてるのは残念。
なんかいい方法あるかしら
話が飛んじゃった
もし、魔法が使えたら行きたいところに瞬間移動したいな
あと 一日を30じかんにするの。そうすればいっぱい寝られるし、ライブDVDもフルでみれる
投稿: ゆな | 2010年7月17日 (土) 11時18分
サクラ咲ケのPVで
大野君はジャージ上下に
竹刀を持っている先生でしたね。
生徒(二ノ)に指?だか手にチュッ♪(^3^)/とされた
その直ぐ後の 大野君のリアクションが好きです。
希望アイテムとしては
白衣に眼鏡Styleでの
先生役が見てみたいです。
カッチョ良く役を演じてくれそうですよね。
私も魔法は使えなくても良いかな。
出来ないからこそ努力する、その過程が好きだから。
でも どこでもドアは欲しいなぁ♪と 何回も思います。
どこでもドアが有ったら、宇宙に行きますか?
大野君や嵐と行く宇宙ツアーが懸賞のキャンペーンがあれば良いなぁ♪×2
投稿: iku | 2010年7月17日 (土) 05時09分