『ARASHI DISCOVERY』 2010.06.28
この週末、買い物に行った時のこと。
ジーンズを試着してみたんです。
ええ、いつものサイズを。
当然 入るだろうと思っていたサイズのものを。
ん? おや?
穿けるはずのサイズなのに、ボタンが閉まらない…。
ってか、閉まらないどころか、ファスナーが上がらない…。
きょえー!!
どんだけ太ったんだぁ~!?
ファスナーすら上がらないジーンズを買うわけにはいかない。
かといって、これ以上、サイズを上げるわけにもいかない。
結局、そのジーンズを そっと売場に戻し、
その場を去ることとなりました。
増加したグラム数より、リアルに感じる このサイズ感。
マジでガチでヤバくね?
己の現実を思い知るなり。
話は変わって。
『もう帰って来たよ!! 怪物くん全て新作SP』、面白かったですね。
公開収録のところが、まるでシットコムのようで。
『カックラキン』や『全員集合』を思い出したりして。
私としては、「怪物くん 自転車に乗る」がツボ♪
これ、「王子発案」ってことは、プリンス智の発案ってことですよね?
面白すぎるでしょうよ、大野さん。
自転車に乗れない演技が うますぎる!!
そういえば、『怪物くん』の本編の感想文も途中だったんだ…。
4話があまりに泣けて、その感動を言葉にできなかったんですよねぇ。
自分の語彙力のなさを痛感しました。
もうちょっと自分の中で消化してから、続きを書こうと思っています。
もちろん、SPのも。
なあんて 言ってるうちに、
「時を遡ること、○年前。」ってことに ならないようにしなければ。
ではでは…。
以下、今朝のラジオレポです。
---------
大野智の『ARASHI DISCOVERY』
2010年6月28日(月) O.A.分
今日は、「音楽」の問題です。
イエーイ!
なんかカラオケ来るの、ひっさびさだね。
次、あれ 歌ってよ。
ほら、あの、平原さんの…。
えーっと、あれですよ。
♪「えびでぇ~」ってやつ。 (←こう聞こえました)
練習してるって言ってたじゃーん!
さて、平原綾香さんのデビュー曲のタイトルは、
なんというでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1.ジュピター
2.アバター
3.モア ベター
(BGM: ♪『To be free』)
答えは、1番の「ジュピター」です。
木星の表面にある2本の太い縞模様のうち、
1本が消えてることがわかりました。
アメリカ航空宇宙局(NASA)の天文学者によると、
これは劇的な変化のようですが、
綿密な観測によっても、木星で何が起きてるか わからず、
原因は不明だということです。
不思議ですねぇ。
いやね…、宇宙は不思議ですよ。
僕もね…。
僕もね、んふふ(笑)。
最近ね、不思議な出来事があるんです。
家 出る時、音楽 聴いてて。
ほんで、全部 支度して。
「あっ、音楽消すの、忘れた!」つって、
リモコンで、音楽 消しました。
ほんで、それをソファに投げたの。
で、ソファから落っこったんです。 リモコンが。
まあ いいや。 すぐ戻ってくるし、みたいな。
で、帰ってきました。
目の前、テーブルあるんですけど、
テーブルの上に、きれいにリモコンが乗っかってる。
窓も開いてない。
カギも閉まってる。
じゃ、誰だ?
これがね、いまだに謎なんです。
幽霊でも、人でも、よーく考えたら…。
こんな親切な幽霊は いないな、と。
僕の部屋にはね、たぶんね、
素敵な、親切な、幽霊が住んでるんです。 ええ。
今日も帰ったら、
何か不思議な経験するのかな?
以上、大野智でした。
--------
なるほど。
現在、大野君は 一人暮らしなんですよねぇ。
最近は、いろんなところで それとわかる発言をしてますもんね。
先日発売された『Hanako』でも、そうだったなぁ。
今までも、「バスタオルは洗わない」とか、
「うちの冷蔵庫には、パイナップルジュースしかない」とか、
「うちには、大きなテレビがない」とか、
「家に帰っても1人だから」とかとか、言ってたので、
ああ、本当に一人暮らしをしてるんだなぁ、と思ってはいましたが。
それにしても、ソファから落ちたはずのリモコンが、
何ゆえ、テーブルの上に…?
まさかね、「あ~あ、下に落ちたままじゃ 危ねえだろ」つって、
リモコン自らがテーブルの上に移動するわけもなく。
だからって、素敵な 親切な 幽霊さんが住んでるっていう発想が面白い。
「幽霊さん、ありがとう♪」つって、会話してそうですよ。
ってか、その前に、そもそも、
リモコンをソファに投げるのはやめましょう。
そして あおぞらさん、あなたも ポイポイ投げるのはやめましょう。
| 固定リンク
「怪物くん」カテゴリの記事
- 「ぜひご覧ください」 2011.05.04(2011.06.02)
- 「僕の相談相手」 2011.04.28(2011.05.27)
- 「絵の具を大量購入」 2011.01.13(2011.03.21)
- 『ARASHI DISCOVERY』 2010.09.14(2010.09.14)
- 『ARASHI DISCOVERY』 2010.06.28(2010.06.28)
「『ARASHI DISCOVERY』ラジオレポ」カテゴリの記事
- 「再び、個展へ向けて」 2012.10.31(2012.11.26)
- 「聞きたいんだもん」 2012.10.30(2012.11.26)
- 「Up to you」 2012.10.29(2012.11.26)
- 「防音されない防音室」 2012.10.26(2012.11.26)
- 「離れる選択肢がない」 2012.10.25(2012.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ikuさんへ
人でも、幽霊でも、大野君のお世話をしたくなってしまうようですね。
もうすでに、人類の枠を超えちゃってますよ。
うん、お世話をしたくなってしまう気持ち、よーくわかりますな。
大野君が歌う『Jupiter』か…。
綺麗な歌声だろうなぁ。
投稿: あおぞら→ikuさん | 2010年6月29日 (火) 20時38分
大野君が歌う『Jupiter』も聴いてみたいですっ!!
やはり、大野君は幽霊さんも お世話したくなるのですかねぇ!?…(笑)。
マジ!大野君家の家政婦に成りたい。
朝からグリーンカレーを用意しますよぉ♪…レトルトですけどね。
家事が苦手だから、そもそもダメでした。
投稿: iku | 2010年6月29日 (火) 02時37分