志村さん大好きリーダー
先日、久しぶりにミュージカルを観てきました。
帝国劇場の『レベッカ』です。
ミュージカルを観るのは、昨年の「地球ゴージャスプロデュース公演『星の大地に降る涙』」以来。
約1年ぶりということになります。
これから観る方がいらっしゃるかもしれませんので、詳しいことは述べませんが。
この『レベッカ』は、楽曲がとても素敵で。
心が軽やかになる曲、切ない思いになる曲、追い詰められるような迫力ある曲など、本当に多様な曲で構成されていました。
主演の「わたし」役の大塚ちひろさんの歌声は澄んでいて とても綺麗。
歌が上手だったんです。
大塚ちひろさんって、『山田太郎ものがたり』に出演してましたよね?
確か、多部ちゃん演じる池上さんの親友役で。
舞台に数多く出演してる方だったんですね。
あとは、寿ひずるさんの歌声・踊り・動き・演技が素晴らしくて。
登場するだけで、ワクワクしちゃうような。
間が絶妙なんですよね♪
大好きなんですよ、こういう絶妙な間が。
思わず、クスッと笑っちゃったり、ドキッとしたりと、引き込まれてしまいました。
でね、劇場からの帰り道 ずーっと考えていたんです。
ああ、大野君の舞台が観たい!って。
それがミュージカルだったら、どんなに嬉しいか、って。
どんな歌声を聴かせてくれるだろう。
どんなダンスで魅了してくれるだろう。
どんな演技で心を震わされるのだろう、って。
あぁ、やっぱり大野君のミュージカルが観たい。
どうしても観たい!という想いが強くなりました。
ついこの間、「連続ドラマ 最高~!」って言ってましたがね(笑)
さてさて、超即興バラエティー『嵐にしやがれ』。
第2回の放送のアニキゲストは、コントの天才アニキ 志村けんさん。
テレビ誌やスポーツ紙、予告で見た「バカ殿六人衆」が観られるってことで、ワクワク♪
■オープニング
★「にぎやかし」を実践する松本君
櫻井君と松本君、2人でコンサートを観に行ったんですね。
横に並んで観ていたという2人。
前回教えてもらった「にぎやかし」をプライベートで実践する松本君がウケる。
「フ~!」って。
教えを無駄にしない その姿勢が素晴らしい。
★「子供か!」な大野君
この日の現場は、空気が違うと。
だから、すごいゲストなんじゃないかと。
大野君、やっとしゃべったと思ったら…、
「ああ、オシッコしときゃよかった」って。
その上、両手を前にして 腰をかがませる大野君。
すごいゲスト ⇒ 緊張する ⇒ オシッコ の連想が笑える。
■志村アニキの噂話を聞き込みやがれ
櫻井君のゲスト紹介の様子が、『宿題くん』を思い出させる。
ドリフはね、小さい頃 よく観ていましたよ。
「志村、後ろ!」って、テレビの前で叫んでましたからね。
お笑いやコント、コメディーが好きになったのは、ドリフのおかげですもん。
そういえば、台本とか書いちゃって、コントをやったこともありましたねぇ。
ええ、いわゆる「出し物」ってやつで。
まあ、小さい頃の話です。
んふふ、想像つかないですよね? 今の私からは。
あははは…。
★志村さんにワインを教えてもらった相葉君
口 真っ赤になるほど飲むって…。
顔が赤くなることはあっても、口が赤くなったことはないっす。
あんだけって、どんだけ?
酔って、志村さんの膝で寝ちゃったことがあるという相葉君。
起きるまで そっと寝かしておいてくれる志村さんは優しいなぁ。
■志村流キャラクター術を学びやがれ
① 動きでキャラになりやがれ
セットチェンジの時、その回転するセットの上で 足をパタパタして遊ぶ大野君。
「これ、楽しいよ♪」ってな感じで二宮君を見る顔がキュート。
で、回るセットの上に ひょいと乗って「サヨナラ~!」な志村さんを見て大爆笑の大野君が楽しそう超!
【 おばあさんキャラを学びやがれ 】
★智ばあちゃん
「リーダー、うまいんじゃない?」って…。
相葉君、あざーっす!
カツラをかぶって、スイッチON!
もう顔のつくりが変わってる。
しゃくれてる。
お口が…。
上手い! 上手すぎる!
智ばあちゃん、ここにあり。
カメラ目線で歩いてくるぅ~!
ガハハ、こっちを見るな。
あ? って。
なんだってぇ? って。
だいじょうぶだぁ って。
さすがは リーダー!!
よっ、智ばあちゃん!!
同じオチにはしないのね。
カツラをとったら、いつもの大野君。
よかったよかった、元の麗しい姿に戻って。
★しっかりした潤ばあちゃん
しっかりした おばあちゃんだ。
あはは、やっぱり しっかりしてる。
小股で歩いても、目鼻立ちがくっきりはっきり。
【 酔っぱらいキャラを学びやがれ 】
このBGM♪
おぉ~、ドリフだ!!
『8時だよ、全員集合!』だあねぇ。
★酔っぱらい けんちゃん
酔っぱらいは、ジャケットを裏返しに着ると。
酔っぱらい けんちゃんになる過程を見つめる大野君の横顔が素敵♪
すごいっ!!
酔っぱらい けんちゃん、最高~!!
階段を1段ずつ つまずく志村さん、身体能力がすごいですよね。
酔っぱらいは、転ばないと。
そういえば、一昨日の夜、駅で見ましたよ。
ふらふらしているのに、決して転ばない酔っぱらいさん。
右へ左へ行ったり来たり。
2歩進んでは1歩下がり…。
絶妙なバランスで、ちょっとずつ前進していました。
★なんかキレイな酔っぱらい智くん
カツラをかぶって、スイッチON!
アゴを突き出し、しゃくれON!
上手い! 上手すぎる!
上手すぎるぞ、酔っぱらい智くん。
それでもって、新しい!
キレイなポーズをとる酔っぱらい智くん。
ラインがとってもキレイ!!
階段の上で、ハイ ポーズ♪
足首がぐにゃっと。 捻る寸前。
左手がキレイ!
なんかキレイ!!
フィニッシュがとってもキレイ!!!
フィギュアみたいって。
技術点も、演技構成点も、かなりの高得点です。
② メイクでキャラになりやがれ
お次のセットは、メイクルーム。
志村流バカ殿メイクの裏技を学ぶことに。
★完全に舞台裏を見せちゃう志村さん
人がメイクをするところを見るのが好きな私。
よって、興味津々。
バカ殿メイク、いつかやってみたい…。
それにしても、動きに無駄がない。
迷いがない。
歌舞伎役者さんの楽屋を覗いているみたいな気分。
まじまじと見つめる嵐さんたちの表情が面白いのぅ。
★横に並んでメイクする嵐さん
後ろ姿だけでも楽しい♪
バカ殿メイクをしている場面に流れる音楽が…。
『WISH』、『Love so sweet』、『One Love』って。
ラブソングとバカ殿とのミスマッチが笑える。
★近鉄のデーゲームの選手みたいになっちゃった相葉君
いたよ! いた いた! こういう選手。
何がそんなに眩しいの?ってなくらい黒く塗っちゃった。
太陽光線はないっすよ。
★まさに、ちょっと変わったメイク学校
…って、ナイスな表現です、二宮君。
メンバーそれぞれ、手つきも、スピードも、出来上がりも違うのが面白い。
大野君は早いですねぇ。
「リーダー 好きだろ? こういうの」って志村さんに言われて、
メイクをしながら、んふふっと笑う大野君。
その姿を見て デヘデヘ笑う私。
★バカ殿 大野
ちょっと下がりめの眉毛といい、まさにバカ殿な姿。
なんでしょう、似てますよね、本家のバカ殿に。
おちょぼ口にした 紅の塗り方が綺麗。
白塗りもムラなし。 美しい。
★バカ殿 二宮
なんかね、麻呂チック。
眉毛がくっきり描かれているのに、麻呂チック。
とぼけて表情が最高だわ。
二宮君も白塗りにムラなし。
★バカ殿 櫻井
ぶははっ、大爆笑!!
笑撃度は、かなり高い。
翔さん、なんか…。 なんかね…。
眉毛の位置が上すぎる!
おちょぼすぎるの、口が!
笑わせようとしてるしか思えない。
★バカ殿 相葉
あらま、ほんと…。 ちょい汚い…。
色が混じってるんだな。
黒を打ち消しきれず、灰色になっちゃった。
だからって、明け方のオカマバーって(笑)
★バカ殿 松本
おばさんって(笑)
バカ殿メイクをしても、松本君の顔は松本君なんですね。
目がまんま、松本君だもん。
白塗りにムラなし。 丁寧なり。
★バカ殿の横で感動する大野君
志村さんのバカ殿を間近で見て、
「ああ、すごい…。 ああ、バカ殿だ」と感動する大野君の声が子供のよう♪
子供の頃にテレビでよく観ていて 大好きだった人が、横にいる喜び。
うんうん、テンションも上がりますよ。
そりゃあ 嬉しいよね、大野君。
★西尾アナに詰め寄る嵐さん
西尾さんの言うとおり!
何ともすごい画ですよね、これは。
おっ、ここで流れるは 『全員集合』の場面転換の時の曲♪
懐かしい。
③ リズムでキャラになりやがれ
バカ殿セットが登場。
尺八の音が鳴るや否や 怒るバカ殿に挑戦することに。
★大野君の素朴な質問、「ちゃんと塗れなかったの?」
時間経過とともに崩れていく相葉君のメイクを見た大野君の一言。
「うん…」とうなずく相葉君が可愛いですな。
リーダーからの質問には、素直に答えるのでありました。
★大野君、ご指名を受ける
「リーダー、これ知ってるでしょ?」と、志村さんからのご指名。
完全に信頼されてますよね♪
上手い! 上手すぎる!
目が寄ってる。
下がった眉毛が より下がる。
アゴが伸びてる。
しゃくれてる。
セリフなしで押し切る大野君がウケる!
さすが、オチは変えてくるぞ と。
普段も怒らない大野智は、バカ殿になっても怒らない と。
★どこ見てるの? 二宮君。
麻呂チックな二宮君、どこ見てるの?
なんでだろ?
音楽に合わせて踊る二宮君が ぎこちない。
おばあちゃんに引き続き、動きがぎこちない(笑)
★バカ殿六人衆
バカ殿も、6人並ぶと圧巻です。
あまりのインパクトで、夢に出てきそうです。
さすがです、大野さん。
志村さんの足と同じ角度で動いています。
ガニ股具合といい、足の開き・曲げ方が一緒。
芸術ですよ、芸術♪
◆バカ殿大反省会
バカ殿メイクのまま 反省会をする姿は、シュールすぎる。
しかも、いまだ興奮状態の嵐さん。
最初から最後まで、すっごく楽しそうだったので、私たちも楽しかったなぁ♪
志村けんさん、やっぱりすごい方でしたよねぇ。
櫻井君の眉毛、やっぱり上すぎましたよねぇ。
いやはや、面白すぎる。
次回のアニキゲストは、中村獅童さん。
歌舞伎にまつわることを教えてくれるのかと思いきや…。
おや? ラーメンだ…。
おっと、ラーメンの湯きりをする大野君が やや猪木さん!!
えっ? そして、覆面祭り?
もう誰が誰だか わかんないっす。
| 固定リンク
« 『怪物くん』 #3 | トップページ | 青の国 »
「嵐にしやがれ」カテゴリの記事
- 「大野くんはビタミン剤」 2012.10.22(2012.11.19)
- 「怪物会を待ちこがれる」 2012.10.15(2012.11.06)
- 「かめはめ波」 2011.06.03(2011.07.05)
- 「油断大敵…?」 2011.05.31(2011.06.30)
- 「お前が動けよ!」 2011.05.30(2011.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ikuさんへ
志村さん、最高でしたね。
ドリフ世代の私には、たまらない企画でした。
おばあさんも酔っぱらいも奥が深い。
それにしても、大野君の勘の良さったら♪
笑いのセンス抜群!!
そう!覆面祭りとなった嵐のメンバーの顔が小さい!!
体とのバランスからすると、相当小さいぞ!と思いましたよ。
ふふっ、なんてったってアイドル♪ですから。
投稿: あおぞら→ikuさん | 2010年5月 8日 (土) 12時05分
リアルとシュールが大好物な私は、大興奮したザマスよぉ
出演して下さった志村巨匠!有難うございます。
企画して出演交渉された関係各位の皆々様!有難うございます。
良いモノ見(観)せてもらいました♪
来週の予告!覆面被ったメンバーに、顔が小さい!!って、改めて思いました(爆)。
来いっ!!!大野君のミュージカル

朗報を待ってまぁ~す
投稿: iku | 2010年5月 7日 (金) 10時57分