大野智=A型≧O型
先週の金曜日、とある場所で嵐会を開いておりました。
今回のお店も、DVDが観られる個室。
美味しいお食事に、美味しいお酒。
そして、嵐さんのDVDを観ながら、お友達と一緒にワキャワキャ語り合う。
なんて幸せな空間なんでしょう♪
でね、そこで楽しいひとときを過ごしていたのですが、
ふと気づくと、受信メールがいっぱい。
ものすごく いっぱい。
何?何? どうした?どうした? 何事だ??
その理由は、大野君が罪作りなほど麗しいから。
そう、その日は『an・an』の発売日。
大野君が表紙のアレです。
つまり、車内吊りの写真や掲載された写真についてのあれやこれやが綴られたメールだったんですよ。
メールを見た時点では、私は未購入の状態。
仕事が終わるのが遅くなってしまい、急いでお店へ向かったので、『an・an』を買う時間がなかったんです。
でも、メールに添付された写真がもう~♪
麗しすぎる。素敵すぎる。男前すぎる。
そりゃあ 当然、帰りに自宅近くのコンビニで買いましたよ。
夜中に、大野君の写真をじーっと見つめていたことは言うまでもありません。
さて、その『an・an』、皆さま ご覧になりました?
んふふ、愚問ですかね。
おっ、表紙が素敵~♪
大野君が前髪を下ろしている!!
チェックのストールがお似合いだ。
★アイドルな3104(p.81)
あはは、あはは…。
大野君がウインクしてる!!
ものすごーく綺麗なウインクをしてる!!
くちびるも プルプル♪
アイドル超♪じゃありませんか。
もし 私がカメラマンなら、、
「ひぇぇ~、どんだけキュートなんだぁ~!」と叫びながら シャッターを切ることでしょう。
ってか、きっと仕事だってことを忘れてしまう。
っつーか、うらやましいぞ、カメラマンさん。
お友達から送られてきた写真がコレですよ、コレ。
ね? そりゃあ 夜中のコンビニで買っちゃうってなもんですよ。
あ~あ、なんて綺麗な顔なんでしょう。
んふふ、あまりのキュートっぷりにつき、次のページへ進めない。
★アンニュイな3104(p.82~83)
いやぁ、今度は この表情で きましたか。
これはまた、何とも大人っぽい。
というか、色っぽい。
お友達からのメールには、『BiDaN』を思い出すよって書いてあったんですけど。
なるほどね、あの時にも感じた色気があるんですね、今回も。
髪の色も 髪型も 顔の輪郭も違うんだけど、この表情がね、色っぽい。
あと、重要なのが、この前髪。
いつもは上げている前髪を下ろしているってのが共通点。
役柄のために髪を伸ばして、いつもより長いその前髪を下ろしているところが一緒なんですよね。
私は好きなんですよねぇ、前髪を下ろしている大野君が。
長めの前髪が好きなんです。
大野君自身は、前髪を下ろすのはあまり好きじゃないって言ってましたけど。
前髪が下りていると、邪魔だと。
まあ、そんなこと言わずに、しばらく ちょっと長めの髪でいってみませんか?大野さん。
マリンテイストのお洋服も素敵。
このジャケットの色合いが似合ってますよねぇ。
ドラマが終わるまで釣りには行かない!って決めた大野君は、色が白くなりつつある。
だから、この淡い色合いが似合うのか。
左手の親指がクイッて反ってる♪
指先にも表情がある。 あるある!
うんうん、これは かなりお気に入りの写真です。
★カジュアルな3104(p.84)
あら、アースカラーのお洋服も、髪の色とピッタリ合っていて素敵♪
美白&美肌を心がけると、こういう色合いも似合うのであった。
ちょっと首を傾げているところが好きだなぁ。
理由はわからないけど、好きなんです。
首を傾ける角度の問題か…?
★アートな3104(p.85)
それにしても、大野君はチェックが似合う。
ストールもそうですが、シャツにしろ、小物にしろ、チェックが似合う!
マドラスチェックのストールが、大野君のキュートさを引き出しているっ!!
自ら フレームの中に入って トリックアートのごとく ポーズする大野君が アートなり。
今回のヘアスタイリング、大野君のやわらかな表情にピッタリ♪
作りこまれてない ラフな感じが魅力的だなって。
女性で言うところの、
いつもアップにしている女の子が髪を下ろしている姿を見た時の新鮮な感じ…?
ああ、いつもと雰囲気が違うなぁ…って思わせちゃう感じ?
あれ?ちょっとドキドキしちゃうな…って意識しちゃう感じ?
ふふっ、完全なる男性目線での発言ですが。
こういう「いつもと違う一面」を見た時って、ドキッとするもんですよね。
今回の大野君も、そんな感じなのかなって。
そういえば、以前も こんな感じの髪型をしている時がありましたよね?
『How’s It going?』の頃とか。
でも、あの頃より 確かに大人になっているな と。
ますます素敵になったな と。
いい時間の過ごし方をしているんだなぁって実感。
★経験を積んで心が強くなったのか、O型っぽい性格に変化してきてます。
昔は 常に「失敗しちゃいけない」って緊張しっぱなしだったという大野君。
今では ドラマでアニメの主人公を演じることさえ、「大丈夫、なんとかなる!」って思えるそうで。
性格がおおらかになって、O型っぽい、と。
んで、心が強くなったって。
プレッシャー、全然ないですからって。
んふふ、なんかカッコイイっす!
「心が強くなった」って明言できちゃうところ、すごいっす!
だって、大野君って、自分自身については、確たる自信がないと言葉にしない人だと思うから。
今の大野君は、自信を持って 「心が強くなった」と言えるんだなって。
「あんまり考えてもしょうがないかも?」って思うようになったってことは、それだけ「考えていた」時期があったってことですよねぇ。
いっぱいいっぱい考えた時期があったからこそ、たどり着いた結論。
それが 今へと繋がるわけで。
違う次元に行ったというか、もっと違うところに力を使うことを覚えたのかも。
よりシンプルになったってことでしょうか。
仕事が楽しくなってきたって、素敵なこと。
だから、最近の大野君はキラキラ度が増しているんですね♪
とってもいい顔をしていますもん。
えっ?
「ライブのときは、ファンが大勢いてくれるから、ちょっぴり人気を実感できるかも(笑)」って…。
おいおい、どんだけ謙虚なんだ~!!
国立で 7万人のファンに囲まれておきながら、「ちょっぴり」だなんて。
まあ、そんな謙虚なところが またいいんですけどね。
ライブはね、私たちも大好きですよ。
今年も絶対にやってほしいし、キラッキラの嵐さんたちに会えるのが本当に楽しみ。
また、あの素敵な空間で、「祭り」の時間を楽しみたいですよね♪
★仕事のモットーは“楽しむこと”、考えすぎても上手くいかない。
ドラマ『怪物くん』の現場は、本当に楽しそうですよね。
いろいろな雑誌で撮影現場の写真が載っていますが、どれもこれも笑顔がいっぱい♪
大野君を始め、共演者、スタッフの皆さんの笑い声が聞こえてくるよう。
ガッチガチのスケジュールをこなしていくドラマの撮影現場でありながら、やわらかな空気に包まれた 和気あいあいな雰囲気。
今回もまた、いい出会いがあったようですね、大野君。
うん、よかった よかった。
「仕事に熱中すればするほど、息抜きタイムも充実することが分かってきた」か…。
そうなんだよな、うん。
メリハリなんですね、やっぱり。
私も肝に銘じて 仕事に取り組んでみます。
違う何かが見えてくるかも…。
★もし4日休みがもらえたら、迷わず沖縄に行って海に出ます!
大野君にとって、沖縄は心のオアシス。
パラダイスなんですね、きっと。
ドラマが終わったら、船の上で釣りをしながら 思う存分 太陽を浴びてきてね。
たっぷりソーラー充電してきてください。
あっ、でも、真っ赤になるほどの日焼けにはご用心。
せいぜい、こんがり程度で どうぞよろしく!
余談ですが、私、ちょいと昔に沖縄へ行った時は 地元の子と間違われて…。
当時の私は、真っ黒くろすけ。
こげている > こんがり って感じ。
それでもって、若干濃いめの顔なので、観光客だと思えなかったらしいです。
南国系の顔してましたけどね、確かに。
そういう意味じゃ、私の第二の故郷ですかね、沖縄(笑)
血液型による性格の違いという定義ってのは よくわからないけど。
一般的に言われるA型の特徴からすると、
私から見た大野君は実にA型らしいと思います。
そこに ほんの少しO型のエッセンスが入ったような、そんなイメージなんですよねぇ。
ちなみに、私もA型。 「A型×風」ってやつです。
ところが、雑誌は山積みするわ、資料がいっぱいの散らかった部屋だわ、几帳面って何?ってな生活環境でして。
よく人からは、「O型でしょ?」って言われます。
まあ、同じA型×水瓶座の櫻井君も、お部屋の片づけに関しては一緒のようですし、こればっかりは血液型のせいじゃないなって。
でもね、櫻井君の考え方や行動には共感するといいますか。
似たものを感じるんですよねぇ。
ってことは、やっぱり血液型による分類ってのも、理に適っているのかも?
最近のコメント